中小企業診断士

働きながら独学で中小企業診断士に合格する方法

こんにちは。なかしーです。

皆さんは中小企業診断士という資格をご存じでしょうか。取得したい資格ランキングでも上位に入るなど人気のある国家資格ですが、合格率は4~5%と難易度は高いと言われています。

私は会社勤めをしながら独学で約半年かけて準備し、無事合格することができました。今回は、私が取り組んでいた勉強方法を紹介したいと思います。

スタディサプリTOEIC対策パーソナルコーチプラン
7日間無料体験実施中!
目標達成に向けた全体学習プランが担当コーチより作成され、マンツーマンで問題を解決!更にプログラム修了後、ベーシックプランが32,736円お得になるクーポンも配付中です!

詳しくはスタディサプリを無料で体験する方法をご覧ください

キャッシュバック・無料体験などの入会特典の実施状況を知りたい方は【2023年1月最新】スタディサプリのキャンペーンコード・クーポン情報をご覧ください
ユーキャンで資格を取ろう!
ユーキャンでは日々の生活や仕事に活かせる様々な資格を自分のペースで効率的に学習し取得することができます!「スキルアップを目指したい!」「資格をとりたい!」そんな方はぜひユーキャンをチェックしてみてください! 医療事務、宅建士、ファイナンシャルプランナー・・・気になる資格がきっと見つかります!
気になる口コミ等、詳しくは【資格を取りたい人必見】ユーキャンの評判は?金額、口コミ、合格率まとめてみた【役に立つの?】もご覧ください!

中小企業診断士とは?


Photo:pixabay.com[Free-Photos]

中小企業診断士(以下「診断士」と記載)とは、経営コンサルタントを認定する唯一の国家資格です。

MBAと比較されることも多いですが、国家資格であるという点は特徴的だと思います。

また、MBAを取得するには一般的に数百万円の学費が必要になると言われていますが、診断士取得までにはそこまでの経費はかからないことが多いです。(ただしこれは受験勉強の期間や勉強法によっても異なります)

独立開業をめざして資格取得を目指す人もいますが、企業に勤めながら診断士として活動する人も多くいます。会社勤めしている人の場合でも、資格を持っていると経営に関して一定の知識があるとアピールできることから、「診断士取得後に経営企画部門に異動した」、「資格取得が出世につながった」という人も多いようです。

人気のある資格ですが、合格率は1ケタ台であり、難易度は高いと言われています。

中小企業診断士になるまでのステップ

中小企業診断士になるには、1次試験、2次(筆記・口述)試験、実務補習・実務従事という、いくつかのステップを乗り越える必要があります。

1次試験

1次試験は「経済学・経済政策」「財務・会計」「企業経営理論」「運営管理」「経営法務」「経営情報システム」「中小企業経営・政策」の7科目です。診断士として必要な知識を有しているか問われます。試験はマークシート方式です。

7科目と試験範囲は広いですが、それほど深い専門知識が求められるわけではありません。過去の試験合格率は20%前後で推移しており、直近2020年度は42.5%とかなり高い合格率となっています。

また、科目合格制度が認められており、翌年・翌々年への持ち越しが可能です。なので、7科目全部を一発合格できなくても大丈夫です。はじめから科目合格狙いで、例えば「今年は3科目、翌年に4科目合格をめざす」等の計画で受験している人もけっこういます。

2次試験

2次試験は診断士に必要な応用能力を有するかどうかを判定することを目的として、筆記および口述の2段階の方法により行われます。中小企業のコンサルティングに関する事例 (ケーススタディ)をもとに、「あなたなら、この場合どんな分析をして、どのようにアドバイスをしますか」などの問題が出題されます。

筆記試験・口述試験は持ち越しができず、その年に一発合格する必要があります。合格率は20%前後で推移しているようです。

1次試験・2次試験通しての合格率はおよそ5%前後となっています。

実務補習

試験に合格してもすぐ資格登録できるわけではなく、「15日間の実務経験」が必要になります。試験合格直後に実務経験を積める人はほとんどいないことから、多くの人は「実務補習」という中小企業診断士協会が提供する研修のようなものを受講します。

実務補習では、5~6人程度のグループに分かれ、1グループに1~2人の先生がつきます。そして、先生の顧問先企業に訪問して経営者から話を聞き、その会社の現状・課題を分析して報告書をまとめるという、実際の診断士の仕事に近い経験をすることになります。

この実務補習を終えて、「実務経験」要件をクリアできれば資格登録をして、晴れて診断士を名乗ることができるようになる、という流れです。

どうやって勉強すればいい?一般的に言われている方法

勉強方法としては、大きく「①予備校に通う」「②通信教育を使う」「③参考書等を使って独学」に分かれると思います。

①予備校に通う

他の方法と比べてコストは高くなりやすいですが、実績のある講師陣からポイントを押さえて教わることができるので、効率よく勉強することができる可能性は高いと思います。

一緒に勉強する仲間ができやすいこともメリットと言えるでしょう。試験合格した後も、予備校仲間とは継続的にやりとりしている人が多いみたいです。
私は完全に独学だったので、合格直後には全く診断士に知り合いがおらず、予備校出身の人がうらやましかった記憶があります。

また、診断士として独立した後、予備校講師を仕事の柱の一つにしている方もいますが、通常は通っていた予備校から声をかけられるというケースが多いと思われます。この点も独立を視野に入れている方にとってはメリットと言えるかもしれません。

②通信教育を使う

コストとしては予備校と独学の間くらいになることが多いと思われます。自分のペースで勉強を続けられる点がメリットですが、勉強を続けるモチベーションを保つことができないと、途中で挫折してしまう、というリスクもあります。

完全な独学との大きな違いは、筆記試験の採点をしてもらえる点にあると思います。マークシート方式の問題ならば正解/不正解がはっきりわかりますが、筆記試験は記述式なので1人でやっていても、「これでいいのかな?」と不安になることがあります。

その点通信教育ならば、プロの目で自分の回答を採点してもらえるので、どこを修正していけばいいか明らかになり、勉強すべきポイントも見えやすくなると思われます。

おすすめの通信教育:

中小企業診断士特化型のオンラインスクール 診断士ゼミナール

スタディサプリTOEIC対策パーソナルコーチプラン
7日間無料体験実施中!
目標達成に向けた全体学習プランが担当コーチより作成され、マンツーマンで問題を解決!更にプログラム修了後、ベーシックプランが32,736円お得になるクーポンも配付中です!

詳しくはスタディサプリを無料で体験する方法をご覧ください

キャッシュバック・無料体験などの入会特典の実施状況を知りたい方は【2023年1月最新】スタディサプリのキャンペーンコード・クーポン情報をご覧ください
ユーキャンで資格を取ろう!
ユーキャンでは日々の生活や仕事に活かせる様々な資格を自分のペースで効率的に学習し取得することができます!「スキルアップを目指したい!」「資格をとりたい!」そんな方はぜひユーキャンをチェックしてみてください! 医療事務、宅建士、ファイナンシャルプランナー・・・気になる資格がきっと見つかります!
気になる口コミ等、詳しくは【資格を取りたい人必見】ユーキャンの評判は?金額、口コミ、合格率まとめてみた【役に立つの?】もご覧ください!

 


 
安心の大手通信講座 フォーサイト
スタディサプリTOEIC対策パーソナルコーチプラン
7日間無料体験実施中!
目標達成に向けた全体学習プランが担当コーチより作成され、マンツーマンで問題を解決!更にプログラム修了後、ベーシックプランが32,736円お得になるクーポンも配付中です!

詳しくはスタディサプリを無料で体験する方法をご覧ください

キャッシュバック・無料体験などの入会特典の実施状況を知りたい方は【2023年1月最新】スタディサプリのキャンペーンコード・クーポン情報をご覧ください
ユーキャンで資格を取ろう!
ユーキャンでは日々の生活や仕事に活かせる様々な資格を自分のペースで効率的に学習し取得することができます!「スキルアップを目指したい!」「資格をとりたい!」そんな方はぜひユーキャンをチェックしてみてください! 医療事務、宅建士、ファイナンシャルプランナー・・・気になる資格がきっと見つかります!
気になる口コミ等、詳しくは【資格を取りたい人必見】ユーキャンの評判は?金額、口コミ、合格率まとめてみた【役に立つの?】もご覧ください!
中小企業診断士

 

③参考書等を使って独学

過去問や参考書を使って自分で勉強するパターンです。コストは書籍代くらいなので、最も安価になると思われます。

一方、自分1人で取り組むので、

  • 勉強のペースをつかみにくい
  • わからないことがあっても、質問できる先生がいない
  • 記述式問題でどれくらい点数がとれているのか見えにくい

等のデメリットがあります。

「自分でコツコツやるほうが好き」「記述式問題には自信がある」などの人は独学が向いていると思います。

自分が試した方法

©Photo:pixabay.com[StockSnap]
Photo:pixabay.com[StockSnap]

自分の場合は、まず通信教育で勉強した後、過去問・参考書を使った独学に切り替えました。

当時勤務していた会社の福利厚生制度を使うと半額で受講できたので、まず通信教育を使ってみましたが、自分にはあまり合っていませんでした。一通りテキストには目を通して修了はしたものの、ほとんど何も頭に残らず、「この資格を受験するのはやめておこうかな」と思ったほどでした。

その後、転勤に伴い引っ越ししたこともあり、気持ちを新たに、過去問と参考書を使って自分で勉強し始めました。

過去問を一通りながめて、大まかな傾向をつかんだ後で、参考書の中で過去問に関連する箇所だけピックアップしながら読んでいきました。このやり方が自分には合っており、効率良く内容をつかむことができたように思います。

例年1次試験は7月に行われますが、本格的に勉強を始めたのはその年の4月ごろでした。したがって、勉強期間としては実質3か月程度だったことになりますが、無事7科目合格することができました。

正直、科目合格狙いで2年くらいかけて勉強するつもりでいたので、それまで2次試験の準備はほとんどしておらず、本格的に勉強を始めたのは、1次試験が終わってからでした。なので、2次試験の準備期間も、実質3か月程度だったと思います。

2次試験も一次同様、過去問を使って独学で取り組みました。自分で回答を記載して、自分で採点するので、「これでいいのかな?」と思うことも多々ありましたが、過去問を繰り返し解いて、感覚をつかんでいきました。

前述したとおり、2次試験は中小企業のコンサルティングに関する事例をもとに出題されます。「自分ならこのケースだと、こんなアドバイスをする」などを考えたうえで回答を記載する形式で、MBAのケーススタディのレポートを書いているような感覚もあります。人によって好き嫌いあると思いますが、個人的には結構楽しめました。また、ここで勉強したことは、診断士になってからも事業計画書の作成支援などで役立っているように感じます。

自分の場合は1次・2次とも独学で取り組みましたが、特に2次試験に関しては第三者の目で回答を見てもらったほうが良く、その点予備校や通信教育は優れていると思います。実際、試験合格した知り合いの中には、「1次試験は独学だったが、2次試験対策だけは予備校に通った」という人もいました。

まとめ (中小企業診断士をめざす人へアドバイス)

いろいろ書いてきましたが、自分にあった勉強法を見つけて、できるだけ楽しんで学ぶことが、なにより大事かなと思います。

それと並んで重要なのは、何のために資格取得をめざすのか、明確にすることだと考えています。目的が明確になることで、

  • モチベーションを保てる
  • 試験勉強期間中から、資格取得後を見据えた行動がとれる

等のメリットがあると思います。

独立は考えておらず会社員を続けるつもりの人なら、試験科目のうち、仕事に役立ちそうな分野の知識を深めてみる、等の工夫をすると、モチベーションを保ちやすいように思います。

独立開業を考えている人にぜひお伝えしたいのは、実は診断士は、合格したからといって、必ずしも仕事に直結するわけではない、ということです。意外と国から受注できる仕事というのは少なく、すでにベテラン診断士で埋まってしまっています。

まわりの独立した診断士でうまくやっている人は、「予備校で人脈をつくり、講師業として生計を立てるための準備をする、先輩診断士と仲良くなり仕事をまわしてもらう関係性をつくっておく等、試験勉強期間中から戦略的に動いています。

独立開業を考えている方は、人脈づくりという意味でも、予備校の活用を検討されるとよいかもしれません。

今どきはオンライン教材やインターネットサービスもたくさんあるようなので、家で勉強したいけど、ひとりで教科書を読むのはムリ、という方は検討してみてもいいかもしれません。ぜひこちらのオンライン講座と併用して、合格を目指してください!

スタディサプリTOEIC対策パーソナルコーチプラン
7日間無料体験実施中!
目標達成に向けた全体学習プランが担当コーチより作成され、マンツーマンで問題を解決!更にプログラム修了後、ベーシックプランが32,736円お得になるクーポンも配付中です!

詳しくはスタディサプリを無料で体験する方法をご覧ください

キャッシュバック・無料体験などの入会特典の実施状況を知りたい方は【2023年1月最新】スタディサプリのキャンペーンコード・クーポン情報をご覧ください
ユーキャンで資格を取ろう!
ユーキャンでは日々の生活や仕事に活かせる様々な資格を自分のペースで効率的に学習し取得することができます!「スキルアップを目指したい!」「資格をとりたい!」そんな方はぜひユーキャンをチェックしてみてください! 医療事務、宅建士、ファイナンシャルプランナー・・・気になる資格がきっと見つかります!
気になる口コミ等、詳しくは【資格を取りたい人必見】ユーキャンの評判は?金額、口コミ、合格率まとめてみた【役に立つの?】もご覧ください!

 


スタディサプリTOEIC対策パーソナルコーチプラン
7日間無料体験実施中!
目標達成に向けた全体学習プランが担当コーチより作成され、マンツーマンで問題を解決!更にプログラム修了後、ベーシックプランが32,736円お得になるクーポンも配付中です!

詳しくはスタディサプリを無料で体験する方法をご覧ください

キャッシュバック・無料体験などの入会特典の実施状況を知りたい方は【2023年1月最新】スタディサプリのキャンペーンコード・クーポン情報をご覧ください
ユーキャンで資格を取ろう!
ユーキャンでは日々の生活や仕事に活かせる様々な資格を自分のペースで効率的に学習し取得することができます!「スキルアップを目指したい!」「資格をとりたい!」そんな方はぜひユーキャンをチェックしてみてください! 医療事務、宅建士、ファイナンシャルプランナー・・・気になる資格がきっと見つかります!
気になる口コミ等、詳しくは【資格を取りたい人必見】ユーキャンの評判は?金額、口コミ、合格率まとめてみた【役に立つの?】もご覧ください!

 

-中小企業診断士

© 2024 社会人学習メディア StudyFor.