コラム

E判定(偏差値39)から東大に現役で逆転合格した話

2021年11月19日

こんにちは!東京大学理科二類のファッフォイです。

私は夏明けの東大入試実践模試で

国語24/80、数学11/120、英語27/120、物理13/60、化学17/60で、5科目の総合偏差値は39.9

模試の結果と学生証

という成績を取りました。

それでも現役で東大に合格できました。

どのようにして、E判定から逆転合格を可能にしたのか気になる方はぜひ最後までご一読ください。

スタディサプリ高校・大学受験講座

高校大学受験講座は14日間の無料お試しが利用できます!

約4万本の映像授業が見放題のスタディサプリ!!過去の学年も含めて苦手な個所は繰り返し学べて、先の学年も含め予習もバッチリ可能!!超有名講師による神授業が分かりやすく、楽しみながら学べます!

スタディサプリ高校・大学受験講座

詳しくはスタディサプリを無料で体験する方法をご覧ください

無料体験だけでなくキャッシュバックなどの入会特典の実施状況を知りたい方は【2023年2月最新】スタディサプリのキャンペーンコード・クーポン情報をご覧ください

スタディサプリTOEIC対策コース

夏のキャンペーン実施中

月額3,278円(税込)とリーズナブルにTOEIC対策が出来るプラン!
今なら最大2,976円お得に!
TOEIC® L&R TEST 20回分の問題を繰り返し解くことができ、解説や講義を見てさらにトレーニングをすることができます!
これらを繰り返し取り組むことで、だんだんと実力が身についていきます!

詳しくはスタディサプリを無料で体験する方法をご覧ください

キャッシュバック・無料体験などの入会特典の実施状況を知りたい方は【2023年2月最新】スタディサプリのキャンペーンコード・クーポン情報をご覧ください

E判定を取ったときの心境

僕は、高2の後半に東大を目指そうと決めました。

きっかけは部活の顧問の先生に勧められた事ですが、正直3年夏くらいまでは、口では東大志望とはいうものの、いつか諦めて志望を下げることになるだろうとずっと思っていました

部活動にもかなり力を入れていて、朝練は7:30から、夜練は19:30までやっていて、通学時間も50分あり、正直部活引退までは定期試験の期間中にしか勉強が出来ないようなスケジュールでした。

部活動を引退したのは6月の後半で、引退した後から本格的に受験生となったわけですが、なかなか集中もできず、勉強してる最中に寝ることもしばしばありました。

そして夏休み、その時もまだ、最後に志望を下げるつもりでいました。

ですから、夏休みも特別東大対策の勉強をするわけでもなく、普通に問題集の演習をしていました。

当然成績はあまり上がらず、模試ではずっとE判定でした。

ですが、夏休みの終わりに、駿台の東大入試実戦模試というものを受けてから、危機感などの意識が変わりました。

国語では何を書いて良いかわからず、数学は問題を解き始めることすら出来ず、理科も問題文が全く理解できず、なおかつ時間も全然足りなかったのです。

1番衝撃を受けたのは英語で、正直歯が立ちませんでした。

夏休みに和訳の演習もしていたので、さすがに訳せるだろうと思って臨みましたが、レベルが違いました。

東大受かる人はこんな難しい問題が解けるのか、俺には無理だな、と思いました。

その後合格までのモチベーション管理

僕は学校の定期試験では成績が良かった方だったので、正直自分は勉強が出来る方だと思っていましたし、模試の成績が悪いのは、自分がまだ真面目に勉強していないからだと思っていました。

しかしここらへんから、自分は本当は頭がそんなに良くなかったんだ、ということに気がつきました。

定期試験の問題が解けていたのは、出る範囲が指定されていて、典型問題ばかりが出題されるからだ、ということに気がつきました。

しかしここでその事実を受けてネガティブになるのではなく、自分は頭が悪い!と割り切って勉強をし始めました。

9月ごろに東大入試実戦模試の返却がありました。

結果は言うまでもなく絶望的でした。

国語24/80、数学11/120、英語27/120、物理13/60、化学17/60で、英語の偏差値は37.6でした。

そこで自分の課題は、英語が出来るようにすること、数学物理化学の、初見の問題に対する応用力をつけることだと思いました。

逆転合格に成功した秘訣

物理化学は得意科目でありましたし、勉強するのも苦ではなかったので、受験直前に仕上げることにして、9〜11月には英語と数学をやることにしました。

では、どうしたら出来るようになるのか考えました。

自分は定期試験は解けるが模試は解けない、何が違うのか?テスト勉強をしていないからだ!いくら東大といえども、テスト勉強をして臨めば解けるようになるのではないか?

先に結果を言ってしまうと、この作戦が大成功しました!

数学は東大の過去問を解き始めました。

created by Rinker
¥2,834 (2024/04/04 23:46:28時点 Amazon調べ-詳細)

当然最初は解けませんでしたが、11月ごろからだんだん慣れてきて、問題に対する着想が上手くなったことを自分でも感じるようになりました。

英語は、センター試験すらも解けないレベルでしたが、東大の問題だけ解ければいいやと思い、東大の過去問をやり始めました。

created by Rinker
¥3,900 (2024/04/05 02:41:31時点 Amazon調べ-詳細)

東大の英語は時間が足りないことで有名ですが、最初は時間に制限をつけないでやりました。

すると11月の東大入試実戦模試では、国語36/80、数学39/120、英語63/120、物理12/60、化学19/60で、D判定を取りました。

僕はこの結果を見てこう思いました。

テスト勉強をした科目は確実に上がっている!

物理化学はまだ過去問を一度も解いてないから低いだけだ。

つまり、あと物理化学も過去問を解いて慣れれば、絶対合格ラインに滑り込める!

センター試験後に物理も化学も過去問を25年分解きました。

英語と数学も、夏休み後からですが、そのくらい解きました。国語は5〜10年分解きました。

結果として現役で東大理科2類に合格しました。

逆転合格を目指す受験生へアドバイス

志望校の入試の問題が難しく見えるのは、まだ解いたことがないからです。

過去問や予想問題を解いてるうちに、問題の形式にも慣れ、難しい問題も頭の中で理解できるようになってきます。

現時点ではE判定を取っていても、まだまだ受験はこれからです。

-コラム
-,

Copyright© Study For.(スタディフォー) , 2024 All Rights Reserved.