通信教育・映像授業

進研ゼミ小学講座の評判や口コミはどう?料金は?【画像付きレビュー】

投稿日:2022年7月20日 更新日:

こんにちは!Study For.編集部です!
※Study For.編集部は複数人の塾講師など教育関係者によって構成される編集部です

この記事では、

  • 進研ゼミ小学講座って何?
  • 授業や講師、教材の質はどう?
  • 料金や費用は?
  • 評判や口コミはどう?
  • お得なキャンペーンは行われている?
  • どうやって登録するの?

などといった、皆さんが知りたい情報について全て掲載しています。ぜひ最後までご一読ください。

 

↓小学生向け通信教育について詳しく知りたい方はこちらもご覧ください

目次(項目をクリックするとジャンプできます)

小学生利用者No.1の進研ゼミ小学講座の特徴

進研ゼミ小学講座の特徴

進研ゼミ小学講座公式HPより引用

進研ゼミ小学講座は、(株)ベネッセコーポレーションが展開する進研ゼミの小学生向け通信教育講座で、学年・学習進度に応じて、毎月1回教材を自宅等に配達され、継続的に一貫した通信教育サービスを提供するものです。

1980年に開講以来、会員数を伸ばし続け、塾・学習教室・通信教育の学習法において、今や小学生利用者数No.1の実績を残しています。(2018年4月に小学生が利用した学校・参考書・問題集以外の学習法の利用率を調査したもの)

進研ゼミ小学講座には、小学生のやる気と学力の向上を目指して、紙のテキスト学習(チャレンジ)と専用タブレットでの学習(チャレンジタッチ)の2つの学習スタイルが用意されています。

◆気になる記事!
【比較!】スタサプと塾!コスパが良いのはどっち?継続できる方を選びたい!

進研ゼミ小学講座その2

進研ゼミ小学講座公式HPより引用

チャレンジ …教科書レベルに対応した紙のテキストを用いて、書いて解く力をしっかりと伸ばします。

チャレンジタッチ…専用タブレットを用いて、映像と音で、お子様の「ひとりでわかる!」を応援します。

また、進研ゼミといえば、赤ペン先生

進研ゼミ小学講座その3

進研ゼミ小学講座公式HPより引用

赤ペン先生は、お子様が一生懸命解いた課題に、客観的かつ温かな視点で、赤ペンを用いてまる付けと解説を行う担任制の通信添削サービスです。

ほめてくれたり励ましてくれたり、時には楽しいお便りもつけてくれたりと、丁寧な指導が定評です。

お子様が課題を解きっぱなしにせず、自分の苦手や弱点を知り、理解を深めていくことができます。

赤ペン先生の指導は、紙の『チャレンジ』だけでなく、専用タブレット学習『チャレンジタッチ』でも行われます。

毎月、その月の学習内容の仕上げ問題が配信され、オンラインで提出し、赤ペン先生によって添削指導が行われたのち、チャレンジパッド(専用タブレット)に返されることになっています。

このようなきめ細やかなサービスの進研ゼミ小学講座について、その受講生のうち、93.2%が「学習の基礎が身についた」、88.7%が「学習習慣が身についた」と回答しています。(2017年3月「進研ゼミ小学講座についての調査」より)

『タブレット学習(チャレンジタッチ)』と『紙のテキスト学習(チャレンジ)』の2通りの学習スタイルが用意されており、お子様に適したスタイルを選択できる

進研ゼミ小学講座では、タブレット学習(チャレンジタッチ)と、紙のテキスト学習(チャレンジ)の2通りの学習スタイルから、お子様のご希望のものを選択できるようになっています。

学習スタイルは、いつでも変更が可能です。(ただし、間に合う月号から)

それぞれの学習スタイルの特徴は次の通り。

◆気になる記事!
スタサプ小学講座の確認テストが物足りない人必見!おすすめの問題集はコレです!

チャレンジタッチ(タブレット学習)

進研ゼミ小学講座その23

進研ゼミ小学講座公式HPより引用

主に、次のようなご家庭に選ばれています。

習い事で忙しい

曜日ごとに設定でき、勉強を催促してくれるアラーム機能がありますので、習い事などのお子様が勉強時間を管理しやすいです。

学習アプリは遊び感覚で取り組める内容なので、疲れていてもスキマ時間で学習できます。

自分自身で学習に取り組んでほしい

デジタルならではの、自動採点や間違えた問題を解き直すシステムで、おうちの方の関わりなくとも自分で勉強することが出来ます。

お仕事などでお子様の学習につきあってあげられる時間が短い家庭の方におすすめです。

学習の取り組み状況を手軽に確認したい

「勉強した?」とおうちの方が声をかけて確認しなくても、毎日の取り組みや進捗状況が、保護者のスマホに届けられます。

チャレンジタッチの特徴

①1回約15分の動画授業

進研ゼミ小学講座その25

進研ゼミ小学講座公式HPより引用

お子様が学校で使っている教科書に合わせた、わかりやすいアニメ授業で、考え方から丁寧に説明してくれますので、しっかりと理解できます。

1回の授業動画は約15分。

習い事などで忙しい毎日でも、無理なく学習が続けられます。

②すべての教科をまんべんなく学習できる

主要4教科だけでなく、英語やプログラミングなどの必要教科を、追加受講費0円でまんべんなく学習できるようになっています。

③解いたその場で自動採点・解説してくれる

進研ゼミ小学講座その26

進研ゼミ小学講座公式HPより引用

お子様が問題を解いたら、その場で自動採点。

まちがえた問題には、わかりやすく解説してくれるので、おうちの方が教えなくても、お子様がひとりで正しく学ぶことが出来ます。

④記憶を定着させるW解きなおしシステムがある

毎日の学習の後には、間違えた問題を必ず解き直し

おうちの方が「見直しした?」と声かけする必要がありません。

また、重要な問題は、忘れた頃にもう一度自動的に出題されますので、わかったつもりにならず、記憶が定着します。

↓チャレンジタッチについて詳しく知りたい方はこちらもご覧ください

チャレンジ(紙のテキスト学習)

進研ゼミ小学講座その24

進研ゼミ小学講座公式HPより引用

主に、次のようなご家庭に選ばれています。

学童でも勉強させたい

タブレットは学校に持って行けないですが、「メインテキスト」は持ち運びが楽々ですから、学校でも学習したいお子様にぴったりです。

書いて解いてほしい

やはり、勉強は自分で書いて解いてほしいと思うおうちの方も多いでしょう。

実際に書いて解いたテキストや解答や積み重ねを見ることは、大きな達成感と自信につながります。

家庭の方が丸つけをして、理解を確かめたい

低学年のお子様をお持ちのご家庭では、おうちの方が「答えの本」を見ながらまるつけをします。

そうすることで、お子様の解き方・書き方のくせや、得意不得意を把握することができます。

チャレンジ特徴

①教科書対応だから授業の予習・復習が自宅でできる

進研ゼミ小学講座その27

進研ゼミ小学講座公式HPより引用

基礎から応用まで、教科書に合わせて「考え方」から理解できるような設計になっています。

1日の分量は約15分なので、無理なく続けることが出来ます。

赤ペン先生の問題はしっかりと定着するよう、時間のある時にじっくり取り組むようになっています。

②やる気が続く仕組みがある

勉強を始める時間「コラショタイム」をお知らせしてくれる学習アラーム。

進研ゼミ小学講座その29

進研ゼミ小学講座公式HPより引用

時間通りに勉強を始めることをサポートし、自分から学習に取り組める習慣をつけていきます。

③赤ペン先生の個別指導でやる気アップ

進研ゼミ小学講座その28

進研ゼミ小学講座公式HPより引用

赤ペン先生は担任制ですので、ただ丸つけするだけではなく、答えに至るプロセスまでほめてくれます。

張り合いのある指導に、お子様のやる気もアップします。

◆気になる記事!
小学校の通知表に不満?!テストは90点以上なのに「よくできる」が取れない原因

教材が学校の教科書に対応しており、基礎から応用まで受講者のレベルに適した学習をすることが出来る

進研ゼミ小学講座その4

進研ゼミ小学講座公式HPより引用

進研ゼミ小学講座は、お子様が学校で使っている教科書に対応しています。

チャレンジ及びチャレンジタッチの対応教科書は下記の通りです。

チャレンジの対応教科書

進研ゼミ小学講座公式HPより引用

チャレンジタッチの対応教科書

進研ゼミ小学講座公式HPより引用

そのうえ、学校の進度に合わせた教材を届けてもらえますので、予習にも復習にも活用することができます。

まずは、メインのテキストで、教科書に沿った『基礎』の理解を目指します

テキスト教材の構成は、「面白そう!解いてみよう!」と思える身近な場面での問題を出題する『興味、図解や解説を用いて、問題を解くための考え方をスモールステップで理解する『理解、理解した直後に解説なしで問題を自分の力で解くことができるかを演習で試す『定着の3ステップ設計。

さらに、テキストで身につけた力を応用して(『応用力』)、教科書を越えたレベルの問題まで解くことができるか挑戦します。

『応用力』の段階には、基礎コースと応用コースがあります。

進研ゼミ小学講座その5

進研ゼミ小学講座公式HPより引用

コースは習熟度や目標によって、いつでも変更が可能です。

『努力賞』や『問いかけレッスン』など自分から勉強をやりたくなる仕組みが用意されているので学習習慣を身につけることが出来る

進研ゼミ小学講座には、自分から勉強をやりたくなる仕組みがいろいろ用意されています。

そのひとつが、『努力賞』

進研ゼミ小学講座その6

進研ゼミ小学講座公式HPより引用

努力賞とは、お子様が学習をがんばったごほうびであり、「努力賞ポイント」を集めることで、集めたポイントに応じた努力賞プレゼントがもらえる仕組みです。

努力賞ポイントは、紙の教材(チャレンジ)の場合「赤ペン先生の問題」や「実力診断テスト」を提出するともらうことができ、専用タブレット学習「チャレンジタッチ」の場合、「赤ペン先生の問題」「実力診断テスト」の提出と毎月の「チャレンジタッチ」の学習完了でもらうことができるようになっています。

お子様が「これがほしい」と思うものがあれば、日々の学習の励みとなるでしょう。

他にも、『チャレンジタッチ』には、「ごほうびコーナー」というものがあります。

進研ゼミ小学講座その7

進研ゼミ小学講座公式HPより引用

タブレット学習に取り組むたびに、プレゼントに交換できる「ジュエル」というものがもらえます。

ジュエルを使って、ごほうびのゲームに取り組めたりと、好きなマンガと交換できたり、自分から勉強したくなる仕組みになっています。

また、毎日時間通りに勉強を始めることをサポートしてくれる機能もあります。

進研ゼミ小学講座その8

進研ゼミ小学講座公式HPより引用

チャレンジスタートナビやチャレンジタッチに、勉強を開始したい時刻をセットすると、その時間になった時にコラショの声でお知らせしてくれます。

保護者が声かけしなくても、ひとりでに学習習慣を身につけることができるようになっています。

さらに、チャレンジタッチの場合、毎日の学習計画を教科、量まで自動でおすすめしてくれます。

進研ゼミ小学講座その9

進研ゼミ小学講座公式HPより引用

自分ひとりでは、好き嫌いなどで偏った学習になってしまいがちですが、得意・苦手の偏りなく全教科をバランスよく学習できます。

『W解きなおしシステム』によって「出来ない」を「出来る」に変える仕組みが用意されている

進研ゼミ小学講座その10

進研ゼミ小学講座公式HPより引用

いくら勉強しても解きっぱなしにしてしまっては、すぐに記憶の中から抜けてしまいます。

ですから、進研ゼミ小学講座のチャレンジタッでは『W解きなおしシステム』を採用。

このシステムによって、毎日の演習後に、その日に間違えた問題がもう一度出題されます。

間違えた問題を直ちに復習するという毎日の積み重ねで、着実にできない問題をできる問題に変えていきます。

さらに、月末にも間違えた問題を再出題してくれます。

期間をあけて確認することで、より確実に記憶の定着を図れます。

ほかにも、まちがえた問題がストックされている「とき直しBOX」というものもありますから、自分の好きな時にいつでも解き直しをすることが出来るようになっています。

知識の丸暗記ではなく「自ら考え、解く力」を身につけることが出来る

2020年から始まった新しい学習指導要領では、「知識・技能」「思考力・判断力・表現力」「学びに向かう力・人間性」の3つを育成されるべき力の柱として掲げられています。

そこで、進研ゼミ小学講座では、自分で考えることを大切にした指導を行っています。

例えば、『チャレンジタッチ』の『ひらめきスイッチ』

主な特徴は、『必ず自分で考えて解き方を理解すること』です。

例えば、算数の「立体の体積を求めよ」という問題の場合、タブレット上の図形にタッチペンで実際に線を引くことで、自分の考え方で解けるかを知ることが出来るようになっています。

進研ゼミ小学講座その11

進研ゼミ小学講座公式HPより引用

解き方が複数ある問題の場合、実際に手を動かしていろいろな方法を試してみることによって、最初に考えた解き方以外にも解き方があることに気づくことができます。

このように、自分で考えることを大切に指導することで、わかったつもりにならず、真の学力を身につけられます。

赤ペン先生による個別指導・添削

一問一答式の問題とは違って、記述式問題は自分での採点は難しいものです。

そこで、進研ゼミ小学講座では、記述問題については、赤ペン先生による個別指導を行い、『やりっぱなし』を防ぐことにしています。

進研ゼミ小学講座その12

進研ゼミ小学講座公式HPより引用

また、紙による通信添削ですと、提出、採点、返却と、実際に解いてから手元に戻ってくるまで、かなり時間がかかってしまいます。

ですので手元に戻ってきたときにはどのような問題をどのように解いたか、何について分からなかったかについて忘れてしまいがちです。

ですが、『チャレンジタッチ』の場合、デジタルのスピード感を活かして、最短で翌日~約3日で採点・返却します。

お子様が問題に取り組んだ時の意欲や記憶がまだ新しいうちに、間違いなどを見直しできるので、学習効果の定着を図ることが出来ます。

追加受講費0円で充実した英語講座(チャレンジイングリッシュ)を受講することが出来る

進研ゼミ小学講座その13

進研ゼミ小学講座公式HPより引用

前述の通り、2020年度から新しい学習指導要領が始まりますが、その中で、英語教育の早期化・必修化がうたわれています。

そのため、英語が小学校3年生から必修となります。

具体的には、小学校3年生から「外国語活動」が始まり、5年生からは英語が「教科」となって、成績がつけられるようになります。

その目的は、より早い段階から、英語を「聞く」「話す」ことを中心に、英語に慣れ親しみ、『使える英語』を習得することとされています。

そこで、進研ゼミ小学講座では、このように「変わる教育」に対し、新しい英語教育に対応した教材を、追加受講費0円で受講できるようになっています。

「聞く」・「読む」・「話す」・「書く」の4技能を磨くことが出来る

進研ゼミ小学講座その17

進研ゼミ小学講座公式HPより引用

これまでの小学校での英語は、「聞く」「話す」が中心でした。

ですが、これからは「読む」「書く」の学習も本格的に含まれてきます。

そこで、進研ゼミ小学講座では「読む」「書く」「話す」「聞く」の4技能をお子様の能力に合わせてトレーニング。

進研ゼミ小学講座その14

進研ゼミ小学講座公式HPより引用

しかも、レッスンは取り組み放題となっている為、好きなだけ取り組むことができ、英語の力をぐんぐん伸ばすことが出来ます。

さらに、学校の授業やテストの対策だけでなく、実践的な「話す」力を見つけることも出来ます。

実践的な「話す」力をつけるスタートラインは、「まずは話してみること」。

進研ゼミ小学講座では、AIキャラとの会話を通して、英語を話したくなる意欲を高め、英語での会話に慣れ親しむことによって、英語を話す自信をつけてくことを目指しています。

進研ゼミ小学講座その15

進研ゼミ小学講座公式HPより引用

授業で習った単語や表現を用いて、AIと会話することで、自分なりに考えた発話や発音の力を伸ばします。

また、「コラショとえいごでおしゃべりタウン」では、ネイティブスピーカーの英語をたっぷり聞きながら英語での会話を楽しむことができます。

進研ゼミ小学講座その16

進研ゼミ小学講座公式HPより引用

録音・再生もできる専用マイクがついていますので、英会話の疑似体験が出来、英語を話す意欲が高まります。

◆気になる記事!
【中学受験対策】スタサプの基礎・応用講座とは?気になるキャンペーン情報!

小学校~高校卒業レベルまで全12段階のトレーニングをお子様のレベルに合わせて受講可能

進研ゼミでは英語教育について、12段階習熟度別トレーニングを採用。

小学校~高校まで、習熟度に応じて12段階を設定していますので、お子様の習熟度に合ったレベルから無理なくスタートすることができます。

進研ゼミ小学講座その18

株式会社ベネッセコーポレーションHPより引用

通常、小学生はレベル1からレベル8までですが、お子様によっては小学生でも学年を越えて、英検準1級まで目指せることも出来ます。

豊富なレッスンが用意されていますので、どんどん英語の力を伸ばしていくことができます。

↓上記で紹介したチャレンジイングリッシュについて詳しく知りたい方はこちらもご覧ください

追加受講費0円でプログラミングを学ぶことが出来る

進研ゼミ小学講座その19

進研ゼミ小学講座公式HPより引用

2020年からの新学習指導要領で、プログラミング教育が必修化されました。

ですが、それはプログラミング言語を学習したり、プログラミングという教科が新しく作られるわけではありません。

プログラミング教育で求められるのは、課題解決力

つまり、課題解決のための論理的な考え方や、情報技術をうまく使って課題を解決する姿勢のことです

実際の学校の授業においては、教科学習を中心に様々な授業の中で、プログラミング的な思考方法が身につくような学びが行われます。

そこで、進研ゼミ小学講座では、小学校のプログラミング教育と同じテーマを、追加受講費0円で学ぶことが出来るようになっています。

小学校のプログラミング教育の柱は、3本立て。

プログラミング…夢中で挑戦するうちに伸びる『自ら考え、解決する力』

「目的を達成するために、何をすべきかを考え、挑戦し、ダメだったら次にすべきをことを考えるという試行錯誤を繰り返しながら目的を達成する」論理的思考力が身につけられます。

例えば、1年生ではお手本と同じ動きをするようにキャラクターに指示する問題を通して、試行錯誤しながら目的を達成する力を養います。

進研ゼミ小学講座その20

進研ゼミ小学講座公式HPより引用

情報モラル…情報を安全に活用する力をつける

誰もが情報の送り手や受け手になるこれからの情報社会において、安全で適正な行動をとることができるための考え方と態度を学びます。

1、2年生の教材では、『インターネットじけんぼ』という、個人情報をきいてくる人を「よける」ゲームで、「安易に人に名前や住所を言ってはいけないこと」を感覚的につかむ学習をします。

進研ゼミ小学講座その21

進研ゼミ小学講座公式HPより引用

情報デザイン…デジタル機器を効果的に活用できる

情報には、「創る」「使う」「伝える」の3つの側面がありますが、現代では情報を「伝える」ことの重みが増してきています。

情報を「伝える」のは、とても多くのプロセスを必要としている高度なこと。

情報デザインでは、情報を正確にわかりやすく伝えることができる力を養います。

3~6年生の教材『スペースタイピング』では、画面に出た文字をタイプすると得点をゲットすることが出来ます。

ホームポジションを覚えるゲームで遊びながら、正確なタイピングスキルを身につけていきます。

進研ゼミ小学講座その22

進研ゼミ小学講座公式HPより引用

マンツーマントーク(一対一の英会話)など豊富なオプションが用意されている

進研ゼミ小学講座には、学校の授業に合わせて総合的に学べるメインの教材のほかに、お子様の興味や目標に応じて選べる、豊富なオプション教材(別売り有料)がたくさん用意されています。

テーマは、6つ。

①英語力

・オンラインスピーキング

進研ゼミ小学講座その30

進研ゼミ小学講座公式HPより引用

チャレンジイングリッシュと連動した教材です。

自宅で、外国人講師と直接マンツーマントークが出来るサービス。

レッスンは、お子様の英語レベル別になっており、好きな講師や日時も自由に選ぶことが出来ます。

②思考力・問題解決力

思考力・問題解決力を鍛えるための講座として「考える力・プラス講座」が用意されています。

進研ゼミ小学講座その31

進研ゼミ小学講座公式HPより引用

教科書レベルを超えた、自分で考える力や問題を解決する力を伸ばします。

教材1回分は約30分。

映像授業やサイエンス教具を用いた体験学習を通して、問題解決力を養い、ひとりで粘り強く考えて解く力を伸ばします。

③私立・国立の中学受験

私立・国立の中学受験対策を目的とした「考える力・プラス講座 中学受験講座」が用意されています

進研ゼミ小学講座その32

進研ゼミ小学講座公式HPより引用

「難しい問題こそわかりやすく」を考えつくした受験対策が自宅でできます。

特徴は次の通りです。

意欲を引き出す「スモールステップ式」の教材

進研ゼミ小学講座その35

進研ゼミ小学講座公式HPより引用

学校では習っていない初めての単元でも自力でわかるように、小さな一歩一歩を段階的に積み上げていく「スモールステップ式」の教材となっています。

・その月の学習内容をもとに作成した入試本番さながらの演習問題

進研ゼミ小学講座その36

進研ゼミ小学講座公式HPより引用

授業テキストで理解した単元を、より実際の試験に近い演習問題を解いてみることで、学力の定着を図ります。

・「かゆいところまで手の届く」わかりやすい解説など

進研ゼミ小学講座その37

進研ゼミ小学講座公式HPより引用

どこまで理解できていて、どこから間違えてしまったのかが自分でもきちんと把握できるような、詳しい解説で、答え合わせをするごとに理解が深まっていきます。

1ヶ月あたりの受講費は6,946円と手頃なので、受験を迷っている方でも安心して始められます。

③公立の中学受験

公立の中学受験を目的とした「考える力・プラス講座 公立中高一貫校受検対応」が用意されています。

進研ゼミ小学講座その33

進研ゼミ小学講座公式HPより引用

公立中高一貫校といえば、適性検査や作文。

この適性検査や作文では、従来の受験問題とは異なり、小学校の学習範囲の知識の活用力などを問う問題が中心です。

「自分の頭で理解し、解けるようになる」ために、テキストを自分で解き進めることを中心に教材が組み立てられ、映像授業や添削指導でサポートする仕組みとなっています。

毎月、下のようなサイクルを回して、力をつけていきます。

進研ゼミ小学講座その34

進研ゼミ小学講座公式HPより引用

基礎演習としてメインテキストと映像授業、総合演習として実力完成ワークと映像授業、赤ペン先生による添削問題という3つの基本教材を柱として、公立中高一貫校受検に必要な力を伸ばします。

進研ゼミ小学講座の料金・金額・値段・費用・受講料

※料金は変更になる可能性がありますので進研ゼミ公式HPで最新情報をご確認ください。
※下記料金はいずれも2020年8月号から受講する場合の料金です

小学1年生

毎月払い…1カ月当たり3680円
6か月一括払い…1カ月当たり3300円(計:19800円)
12か月一括払い…1カ月当たり2980円(計:35760円)

小学2年生

毎月払い…1カ月当たり3680円
6か月一括払い…1カ月当たり3300円(計:19800円)
12か月一括払い…2年生8月~3月は1カ月当たり2980円、3年生4月~7月は1カ月当たり3740円(計:38800円)

小学3年生

毎月払い…1カ月当たり4490円
6か月一括払い…1カ月当たり4200円(計:25200円)
12か月一括払い…3年生8月~3月は1カ月当たり3740円、4年生4月~7月は1カ月当たり4430円(計:47640円)

小学4年生

毎月払い…1カ月当たり4980円
6か月一括払い…1カ月当たり4780円(計:28680円)
12か月一括払い…4年生8月~3月は1カ月当たり4430円、5年生4月~7月は1カ月当たり5320円(計:円)

小学5年生

毎月払い…1カ月当たり5980円
6か月一括払い…1カ月当たり5750円(計:34500円)
12か月一括払い…5年生8月~3月は1カ月当たり5320円、6年生4月~7月は1カ月当たり5730円(計:65480円)

小学6年生

毎月払い…1カ月当たり6440円
6か月一括払い…1カ月当たり6190円(計:37140円)
12か月一括払い…6年生8月~3月は1カ月当たり5730円、中学1年生4月~7月は1カ月当たり5980円(計:69760円)

 

進研ゼミ小学講座の評判や口コミ

良い評判や口コミ

進研ゼミ小学講座で学習している方々は、どのような感想を抱いているのでしょうか?


進研ゼミといえば、豊富な付録。

付録の楽しさにひかれて、こどもちゃれんじからずっと続けているご家庭も多いようです。

内容が教科書に合っていることも、勉強も楽しくなる理由のひとつと言えます。

やはり、タブレット「チャレンジタッチ」が人気です。

お子様が楽しいしかけがいっぱいで、自分から勉強したくなるようです。

進研ゼミ小学講座のタブレット「チャレンジタッチ」には、進研ゼミの会員が電子書籍や動画をいつでも楽しめるウェブサービス「電子図書館まなびライブラリー」というものがあります。

電子書籍が約1,000冊、動画10本以上が見られたり、履歴に合わせてオススメを紹介してくれますので、勉強以外にも楽しく活用できるタブレットとなっています。

追加の費用なく、読書や動画鑑賞ができるので、家族も一緒に利用したくなるようです。

微妙な評判と口コミ

通信教育講座の最大の問題は、溜めてしまうこと。

自分でコツコツ続けていく意志の力が必要になってきます。

一方では、時々溜めてしまったりという挫折を繰り返しながらも諦めずに続けていけば、意志の力を育てていけるという利点もあるという考え方もできます。

タブレットにするメリットの1つは、教材などがかさばらないという点ですが、付録を楽しみにしているお子様にとっては残念に感じてしまうようです。

特に赤ペン先生とのやりとりは、一種のコミュニケーションともいえるので、それがなくなってしまうのは寂しいと感じてしまうのでしょう。

よく言われていることが、進研ゼミは勧誘のDMが多いということ。

退会した後も、ずっと送られてくるという声が多いです。

ただ、一度やめても、そのDMを見たお子様が「また始めたい」というきっかけになったりすることもあるようですから、一長一短といったところでしょうか。

進研ゼミ小学講座に関するよくある質問

退会や解約はスムーズにできる?

はい。

進研ゼミ小学講座は、毎月の締切日までに連絡すれば、所定の月号からいつでも電話で途中退会が可能です。(締切日を過ぎてしまうと、退会は1ヶ月先になってしまいます。)

・退会連絡締切日  退会したい月号の前月1日まで

(例)8月号から退会希望の場合 7月1日まで

ただ、退会希望の電話をかけても、かなり引き留められるようです。

もし退会を希望される場合は、強い意志をもって電話をかけなければならないでしょう。

学習スタイルや受講コースは入会後に途中で変更可能か?

はい。

進研ゼミ小学講座の学習や受講コースは、前月1日までに手続きすれば、途中からでも間に合う月号からウェブまたは電話にて変更が可能です。

(例)8月号から変更を希望の場合  6月1日までに手続き

お子様の力をより効果的に伸ばせるように、合わないと感じたら、迷わず手続きをすることをおすすめします。

チャレンジタッチの専用タブレットは有料か?

進研ゼミ小学講座その38

進研ゼミ小学講座公式HPより引用

他の通信教育講座ですと、受講費のほかに、タブレット代金がかかるところもありますが、進研ゼミ小学講座では、6ヶ月継続受講の場合、専用タブレット代は0円です。

ただし、6ヶ月未満で退会の場合、または紙の教材「チャレンジ」に変更する場合、専用タブレット代として、9,900円(税込 消費税率10%)の支払いが必要となります。

特別キャンペーンなどがある場合は、また異なってくるようです。

中学受験の対策としても利用できるか?

はい。

中学受験(受検)対策として、学校の種別(私立・国立中学または公立中高一貫校)に応じたオプション教材を2種類用意されています。

・考える力・プラス 中学受験講座(私立・国立中学受験用)

私立・国立中学受験用対策として、小4~6年生向けの教材です。

・考える力・プラス講座

公立中高一貫校の受検対策として、小5、6年生向けの教材です。

上述の「マンツーマントーク(一対一の英会話)など豊富なオプションが用意されている」をご参照ください。

チャレンジタッチの利用にはインターネットが必須か?

はい。

学習中は、学習に必要なデータを学習単位(ユニット)の開始ごとにダウンロードしますので、チャレンジタッチで学習する時にはインターネットに常時接続できる状態が必要と言えます。

ただ、ダウンロード型の付録アプリや、カメラ機能については、インターネットに接続されていなくても利用できます。

また、学校や図書館、Wi-Fiスポットのある外出先など、自宅以外で利用することも可能ですが、進研ゼミ小学講座としては、以下の理由で自宅での利用がおすすめされています。

自宅での利用がおすすめされる理由

・長時間の学習には専用ACアダプター(充電コード)が必要であること

・音の出るコンテンツがあること

・Wi-Fiスポットなどの公衆無線LANは、セキュリティが弱かったり電波が弱くつながりにくかったりする状況があり、もし接続が出来なかったとしても接続のサポートが出来ないので

実際、学校や図書館など公共の施設では利用は出来ないことになっています。

どれくらいの量の学習教材が毎月届くのか?

進研ゼミ小学講座では学年によって多少異なりますが1日当たり10~15分程度の学習が目安となっており、これを月に換算した量の教材が毎月届きます。

詳しくは進研ゼミ公式HPの「よくあるご質問」で「教材の1日、1か月の学習量の目安はどのくらいの量ですか?」と調べると確認できます。

進研ゼミ小学講座に入会・申し込みする際のお得なキャンペーン情報

お友達(友人)を紹介すると、紹介した人にもされた人にもプレゼントがもらえる

進研ゼミ小学講座その39

進研ゼミ小学講座公式HPより引用

進研ゼミ小学講座会員の紹介で、新たに進研ゼミ小学講座に入会されると、入会した人・紹介した人それぞれにプレゼントが贈られます。

お友達に限らず、兄弟や親戚同士で紹介し合っても利用が出来ます。

プレゼント内容は、申し込み時期によって変わります。

また、時期によっては、特別紹介キャンペーンとして、さらに抽選で図書カードがプレゼントされることもあります。

◆気になる記事!
【小学生向け!】スタディサプリ小学講座を使ったおすすめの勉強方法は?

無料で体験と資料請求が可能

進研ゼミ小学講座その40

進研ゼミ小学講座公式HPより引用

入会する前に、「教材はどんなものかな?」「自分に合っているかな?」と知りたい方のために、無料で体験と資料請求ができます

届けられる教材や情報誌は、進研ゼミ小学講座の会員に届けられたもの、または今後届けるものの抜粋です。

申し込みから、約6日前後で届けられることになっています。

入会する前に、実際に教材で学習してみたり、仕組みなどを資料で調べてみたりして、納得してから学習できると、それだけ継続しやすくなるのでおすすめです。

 

進研ゼミ小学講座と他の通信教育の比較

スタディサプリ小学講座

進研ゼミ小学講座スタディサプリ小学講座
料金月額2926円~月額2178円で小学4年生~大学受験生までの約2万本の映像授業受け放題
学習スタイルタブレット(デジタル教材)or紙のテキストテキスト+映像授業
対応レベル基礎・応用・発展基礎・応用・発展
対応教科(科目)英語・算数・国語・理科・社会・プログラミング算数・国語・理科・社会
中学受験の対策可否△(オプション講座にて対策可能)
添削指導の有無×
勉強に関する質問可否×
スタディサプリ小学講座は14日間の無料お試しが利用できます!
無料お試しの適用方法は下記リンクから申し込むだけ!
※画像は中学講座ですが開いたページで小学講座を選択できます。
詳しくは公式サイトをご確認ください!
2017/12/5 23:12
 

◆気になる記事!
【中学受験どうする?】私立中高一貫校受験を親子で乗り切るには

-通信教育・映像授業

Copyright© 小学生のための学習メディア StudyFor. , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.