こんにちは、StudyFor.編集部です。
「スタディサプリ中学講座」についてレビュー・口コミやキャンペーンを紹介します!
このページでは、
- スタサプ中学講座のコスパってどうなの?
- ユーザーの口コミが知りたい!
- スタサプ中学講座をお得に始めたい!
など、スタディサプリの使用感や効果に対する口コミ、お得なキャンペーン情報を記事にまとめました。
ぜひ最後までご一読ください!
◆気になる記事!
【講師集団が徹底比較】中学生におすすめの通信教材ランキング【評判や口コミも紹介】
元中学校教員が教える!定期テストが上手くいく親の関わり方
目次(項目をクリックするとジャンプできます)
スタディサプリ中学講座とは?
スタディサプリはスマホやPC、タブレットを使ったオンライン学習サービス。
「小学生・中学生・高校生・大学受験生向け」「英語学習向け」といったようにプランが分かれて展開されています。
スタディサプリは大手予備校などの人気講師による講義動画を使った学習コンテンツ。
どの講師も聞き取りやすく、わかりやすい口調で説明してくれるのが魅力!
動画を見ているだけでも理解が進みやすい構成になっています!
数学を担当する堺講師はユーモアに溢れ見ていて飽きることが無いと思います!
※動画は高校大学講座のものです。
スタサプの堺先生の授業、話し方がめちゃくちゃ面白いから数学勉強する気がない時でもアニメやYoutubeの動画見る感覚で見られるのめっちゃ好き。
— りょう@世界史好きなエンジニア見習い (@ryo_QKmanabou) April 25, 2022
スタサプの数学講師の堺先生すき〜
— ْ (@suiren1729R) April 18, 2022
スタサプで1番おもろいのは堺先生
— りゅう (@ryuuuuuuu0401) March 26, 2022
スタサプの利点は基礎と応用の両立にあり!

スタディサプリ公式サイトから引用
スタディサプリでは同じ単元でも基礎から応用まで、レベル別の授業が用意されているのが特徴!
ユーザーごとに「苦手科目の克服」はもちろん、得意な教科を伸ばすことの両立が可能になっています。
塾や予備校では一方通行になりがちな学習も、スタサプなら基礎と応用を自由に選びながら点数アップを目指すことができます。
また、講義動画による授業なので説明が理解できなければ繰り返し再生できるので理解が進みます。
スタディサプリの利点を存分に生かして学習してみましょう!
◆気になる記事!
【講師集団が徹底比較】中学生におすすめの通信教材ランキング【評判や口コミも紹介】
元中学校教員が教える!定期テストが上手くいく親の関わり方
中学講座の料金はいくら?

スタディサプリ公式サイトから引用
そんなスタディサプリ中学講座の料金は、
通常利用のベーシックコースが月額2,178円となっています。
月額2,178円という金額は、塾にかかる費用と比べると約6分の1の料金!
月額1.5万円ほどの塾に通った場合、1年間で平均約18万円の費用がかかります。
しかし、スタディサプリを使った場合、1年間で約2万6千円の費用で済むので、かなり経済的といえます!
差額は約15万円という非常に大きい金額です。
塾に通う交通費は計上していないので場合によってはさらなる金額差が生まれます!
スタサプのコスパの良さに若干引いてる、、、
え、普通にめっちゃ良いよね。
コスパすごくない?これが今や社会常識なのか、、、(時代遅れの私😅)— きみぃ🌸おうち英語 (@english4ourkids) March 15, 2022
息子、スタサプの授業で爆笑してて
笑いの沸点低いの良いな😊
あとコスパ良すぎ— warumi@ゆるダイエット中 (@warumi0930) January 23, 2022
スタディサプリ中学講座の無料お試し&オトクなキャンペーン!
スタディサプリ中学講座では「2週間無料体験」の入会特典が用意されています。 スタディサプリ個別指導コースでは「14日間無料体験」の入会特典が用意されています。入会特典を適用するためには下記「スタディサプリ中学講座」の広告をクリックしてスタディサプリHPから申し込むだけです。
クリックすると↓のようなページが開きます!

スタディサプリ公式サイトから引用
無料体験は14日間無料登録のボタンを押して登録するだけです!
↓スタディサプリ中学講座について詳しく知りたい方はこちらもご覧ください!
スタディサプリ中学講座を利用した人の口コミ!
スタディサプリ中学講座を実際に利用している人の感想をTwitterでいくつかピックアップしまとめてみました!
小6の息子が夏休みからはじめたスタサプ中学講座その後です。
英語は挫折😅数学は反復しながら中1の授業を受講終了✨
毎日10分取り組んで、ここまで1万円以内の先取り学習。
合う合わないの個人差はあるけれど、無料体験を試す価値ありです😊#スタディサプリ #スタサプ #小学 #中学 #勉強 #受験— にじこ@家庭教師🌈勉強方法は十人十色 (@soranoniziko) January 10, 2022
スタサプ中学英語。
めっちゃわかりやすい&システム最高なので。
英語の学び直しに挫折したことのある大人にお勧めしたいです。
中学英語が完璧になったら、プラン変更せずにそのまま高校英語も学べます。
高校三年間も完璧になったら、次はスタサプTOEICへ。
— 遠坂カナレ@「笹に願いを! ~子ぎつね稲荷と『たなばたキッチン』はじめました~」6月発売 (@kanare_t) April 24, 2022
スタサプの中学講座、社会人でもできると知り英語学習目当てで入会した!わかりやすいし楽しい!中学英語をしっかり固めて行きたい。
あとついでに他の教科もおさらいしよう— Ayashiro (@aoiskykri) April 25, 2022
短い時間でも確実に継続できているといった意見が多かったですね!
また、学習内容が大人でもわかりやすく復習に最適!という感想も多く見受けられました!
まずは14日間の無料体験から!

スタディサプリ公式サイトから引用
今回はスタディサプリ中学講座のキャンペーンとコースの特徴を紹介しました!
スタディサプリは有名講師の講義動画が見放題で、学校の授業で分からなかった所の復習や一歩先に進んだ予習など、使う人のレベルに併せた学習内容で勉強することができます。
また、塾に通いながら自宅学習に使ったり、塾の費用をスタサプだけに当てて時間を有効活用したりなど使い方は様々です!
どんな学習方法でも実際にやってみて合うか合わないかを判断するのが一番です!
スタディサプリは14日間と長い無料期間が設けられているのでまずはお試ししてみましょう!
スタディサプリ中学講座では「2週間無料体験」の入会特典が用意されています。 スタディサプリ個別指導コースでは「14日間無料体験」の入会特典が用意されています。入会特典を適用するためには下記「スタディサプリ中学講座」の広告をクリックしてスタディサプリHPから申し込むだけです。
◆気になる記事!
【講師集団が徹底比較】中学生におすすめの通信教材ランキング【評判や口コミも紹介】
元中学校教員が教える!定期テストが上手くいく親の関わり方