こんにちは、StudyFor.編集部です。
この記事では「スタディサプリ」について、
- スタディサプリのお得なキャンペーンに応募する方法は?
- スタディサプリのキャンペーンの具体的な内容は?
- スタディサプリのキャンペーンコードは?
- 入会前に1週間の無料体験ができるって本当?
といった皆さんの知りたいことを全て掲載しているので、ぜひご覧ください。
高校大学受験講座は14日間の無料お試しが利用できます!
約4万本の映像授業が見放題のスタディサプリ!!過去の学年も含めて苦手な個所は繰り返し学べて、先の学年も含め予習もバッチリ可能!!超有名講師による神授業が分かりやすく、楽しみながら学べます!
詳しくはスタディサプリを無料で体験する方法をご覧ください
無料体験だけでなくキャッシュバックなどの入会特典の実施状況を知りたい方は【2023年2月最新】スタディサプリのキャンペーンコード・クーポン情報をご覧ください
夏のキャンペーン実施中
月額3,278円(税込)とリーズナブルにTOEIC対策が出来るプラン!
今なら最大2,976円お得に!
TOEIC® L&R TEST 20回分の問題を繰り返し解くことができ、解説や講義を見てさらにトレーニングをすることができます!
これらを繰り返し取り組むことで、だんだんと実力が身についていきます!
詳しくはスタディサプリを無料で体験する方法をご覧ください
キャッシュバック・無料体験などの入会特典の実施状況を知りたい方は【2023年2月最新】スタディサプリのキャンペーンコード・クーポン情報をご覧ください
目次(項目をクリックするとジャンプできます)
- キャンペーンや割引クーポンを使ってスタディサプリに安く入会できる
- スタディサプリ小学講座のキャンペーンコード
- スタディサプリ中学講座のキャンペーンコード
- スタディサプリ高校・大学受験講座のキャンペーンコード
- テキストクーポン(小学・中学・高校・大学受験講座)
- スタディサプリENGLISH(TOEIC対策コース)のキャンペーンコード
- スタディサプリENGLISH TOEIC(R)対策パーソナルコーチプランのキャンペーンコード
- スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース)のキャンペーンコード
- スタディサプリENGLISH ビジネス英語コースのキャンペーンコード
- スタディサプリENGLISH ビジネス英語コース・英会話セットプランのキャンペーンコード
- スタディサプリENGLISH 新日常英語コース 英会話セットのキャンペーンコード
- そもそもスタディサプリとは?評判や口コミはどうなの?無料体験の方法は?
キャンペーンや割引クーポンを使ってスタディサプリに安く入会できる
スタディサプリでは「キャッシュバックキャンペーン」や「プレゼントキャンペーン」、「割引クーポン」などお得なキャンペーンが頻繁に行われています。
スタディサプリにどうせ入会するなら安く入会したいですよね?
このページにはスタディサプリの最新のキャンペーン情報を掲載していますので、ぜひスタディサプリの入会の際にご利用ください。
スタディサプリ小学講座のキャンペーンコード
スタディサプリ小学講座は14日間の無料お試しが利用できます!無料お試しの適用方法は下記リンクから申し込むだけ!
※画像は中学講座ですが開いたページで小学講座を選択できます。
詳しくは公式サイトをご確認ください! スタディサプリ小学講座は14日間の無料お試しが利用できます!
無料お試しの適用方法は下記リンクから申し込むだけ!
詳しくは公式サイトをご確認ください!
クリックすると↓のようなページが開きます。
なお、すでにご存じかもしれませんが、スタディサプリ小学講座の魅力を簡単に紹介すると、以下の通りです。
①実力ある有名講師の授業だから分かりやすく、楽しみながら学べる
例えば、算数の繁田先生は開成中学・高校、東京大学経済学部を卒業されており、大手進学塾SAPIXで3年連続1位の成績を成し遂げ、難関中学校に多くの合格者を輩出してます。
②利用者からの評価が高い
スタディサプリ小学講座会員への調査結果(2019年4月実施)によると、97%の方が「授業動画分かりやすい」と回答しております。
また、スタディサプリ小学講座会員への調査結果(2019年2月実施)によると、利用頻度がほぼ毎日であると回答した243名の内、72%の方が「スタディサプリを使って成績が上がった」と回答し、86%の方が「スタディサプリを使って勉強の苦手を潰せた」と回答しております。
②塾や他の通信教育に比べて割安
一般的に小学生が塾に通ったり、他の通信教育を利用すると月額数万円かかりますが、スタディサプリ小学講座は月額実質1,815円(※12ヶ月パック一括払い)で済みます。
③授業は1回15分だから飽きずに集中して学べる
授業は1回あたり15分であるため、集中力を欠かすことなく短時間で学べます。
また、スキマ時間での学習にも適しています。
④映像授業見放題だから、過去の学年も含めて苦手な個所は繰り返し学べる。もちろん先の学年も含めて予習も可能
映像授業が見放題であるため、苦手な分野に関しては何度でも復習することができ、過去の学年の内容も復習できます。
例えば小学6年生のお子様でも5年生の内容を復習できます。
同様に、得意な分野は先の学年の内容であっても予習できます。
例えば小学5年生のお子様でも6年生の内容を予習できます。
⑤お子様の学習状況を簡単に把握できる
学習の進み具合を把握できる保護者向けの機能があり、お子様の学習時間やドリルの正答率などを把握することができます。
「今日、勉強した?」といった問いかけをする親御さんの負担も減ります。
⑥勉強することで遊べるゲーム機能があるから、勉強のやる気も高まる
勉強することでコインがたまり、そのコインをつかってモンスターを育てたりするゲーム機能が用意されています。
このゲームが楽しいから勉強するというお子様もいるほど作りこまれているゲームです。
↓スタディサプリ小学講座について詳しく知りたい方はこちらもご覧ください。
スタサプ小学講座の上手な使い方を紹介!使い方次第で勉強が得意に?
スタディサプリ小学講座だけでは中学受験の対策はできない?評判や口コミは?
スタディサプリ中学講座のキャンペーンコード
スタディサプリ小学講座は14日間の無料お試しが利用できます!
無料お試しの適用方法は下記リンクから申し込むだけ!
詳しくは公式サイトをご確認ください!
クリックすると↓のようなページが開きます。
あとは画面の指示に従って、会員登録をするだけです。
なお、すでにご存じかもしれませんが、スタディサプリ中学講座の魅力を簡単に紹介すると、以下の通りです。
①1コマ平均5分だから飽きずに短い時間で要点を抑えられる
スタディサプリの講座は授業と演習それぞれ1回あたり平均5分と短時間であるため、集中力が低いお子様でも飽きずに学習できます。
また、自分が好きな講座を好きな時に学ぶことができるため、学校の進度に応じて学んだり、部活の忙しさに応じて学習時間を調整するなど、柔軟な対応ができます。
②約1万問以上の演習問題が用意されているから、しっかりと理解を定着させられる
授業を受けるだけでは勉強はできるようになりません。
実際に自分で問題を解いてみて初めて、自分が本当に理解できていたかどうかが分かります。
スタディサプリでは5教科あわせて約1万問以上の演習問題が用意されており、理解を定着させるには十分の量です。
③プロ講師による授業だから分かりやすく、楽しみながら学べる
スタディサプリの講師は業界でも有名なプロ講師であるため、基本的に学校の先生よりも授業が上手でわかりやすく、面白いです。
そのため、勉強が苦手な人でも授業についていくことができます。
④5教科すべて学校の教科書に対応しているから授業の予習復習や定期テスト対策も万全
スタディサプリでは、以下のように5教科すべての学校の教科書に対応しているため、学校の予習・復習だけでなく、定期テスト対策にも適しています。


スタディサプリHPより引用
⑤映像授業見放題だから、過去の学年も含めて苦手な個所は繰り返し学べる。もちろん先の学年も含めて予習も可能
映像授業が見放題であるため、苦手な分野に関しては何度でも復習することができ、過去の学年の内容も復習できます。
例えば中学3年生の人でも1年生の内容を復習できます。
同様に、得意な分野は先の学年の内容であっても予習できます。
例えば中学2年生の人でも3年生の内容を予習できます。
⑥塾や他の通信教育に比べて割安
一般的に中学生が塾に通ったり、他の通信教育を利用すると月額数万円かかりますが、スタディサプリ中学講座はベーシック講座の場合、月額実質1,815円(※12ヶ月パック一括払い)で済みます。
⑦お子様の学習状況を簡単に把握できる
学習の進み具合を把握できる保護者向けの機能があり、お子様の学習時間や受講講座の演習問題の正答率などを把握することができます。
「今日、勉強した?」といった問いかけをする親御さんの負担も減ります。
↓スタディサプリ中学講座について詳しく知りたい方はこちらもご覧ください。
スタディサプリ中学講座の定期テスト対策でオール5は取れるか?口コミや評判は?
スタディサプリだけで高校入試に合格できるか?【学習のプロ集団が評価】
スタディサプリ高校・大学受験講座のキャンペーンコード
無料お試しの適用方法は下記リンクから申し込むだけ!
詳しくは公式サイトをご確認ください!
クリックすると↓のようなページが開きます。


スタディサプリ公式HPより引用
あとは画面の指示に従って、会員登録をするだけです。
なお、すでにご存じかもしれませんが、スタディサプリ高校・大学受験講座の魅力を簡単に紹介すると、以下の通りです。
①超有名講師による神授業が分かりやすく、楽しみながら学べる
スタディサプリの講師は大学受験業界で有名な講師ばかり(著書も多数)であるため、基本的に学校の先生よりも授業が上手でわかりやすく、面白いです。
例えば、英語の関先生は英語講師として全国で一二を争うほどの人気講師で、著書は数十冊もある超実力派講師です(スタディサプリCMに出演されている先生です!)
ですので、勉強が苦手な人でも楽しみながら学ぶことができます。
②基礎レベルから難関レベルまで幅広く、学ぶことができる
講座のレベルは以下の4つに分けられており、基礎レベルから東大・早慶といった難関レベルまで学ぶことができます。
・ベーシックレベル・・・基礎理解
・スタンダードレベル・・・国公立(地方国公立相当)、私立大学
・ハイレベル・・・難関国公立(旧帝大相当)、難関私立大学(MARCH相当)
・トップレベル・・・最難関国公立(東大・京大相当)、最難関私立大学(早稲田・慶應相当)
③約4万本の映像授業見放題だから、過去の学年も含めて苦手な個所は繰り返し学べる。もちろん先の学年も含めて予習も可能
映像授業が見放題であるため、苦手な分野に関しては何度でも復習することができ、過去の学年の内容も復習できます。
例えば高校3年生の人でも1年生の内容を復習できます。
同様に、得意な分野は先の学年の内容であっても予習できます。
例えば高校2年生の人でも3年生の内容や大学受験の内容を予習できます。
④塾や他の通信教育に比べて割安
一般的に高校生が塾に通ったり、他の通信教育を利用すると月額数万円かかりますが、スタディサプリ中学講座はベーシック講座の場合、月額実質1,815円(※12ヶ月パック一括払い)で済みます。
↓スタディサプリ高校・大学受験講座について詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
【入会前に必見】スタディサプリの評判や口コミはどう?本当に成績は上がる?
スタディサプリだけで医学部に合格できるか?塾との併用は必須か?
スタディサプリだけで東大や早慶やMARCHに合格できるって本当か?独学でも大丈夫?
スタディサプリ合格特訓コースの評判や口コミ、料金は?ベーシックとの違いも解説
テキストクーポン(小学・中学・高校・大学受験講座)
スタディサプリでは1、2ヵ月に1回ほどのペースでテキストの15%オフキャンペーンを実施しています。
キャンペーンが行われているどうかを確認するには、スタディサプリにログインする必要があります。
無料会員でもログインすれば確認できるため、気になる方は無料会員登録をしておきましょう。
スタディサプリENGLISH(TOEIC対策コース)のキャンペーンコード
はじめて申し込みの方は7日間の無料体験を行なっていますのでお見逃しなく!
料金の詳細を確認するには、↓の広告をクリックしてスタディサプリENGLISH(TOEIC対策コース)のホームページへ行き、無料体験を申し込むだけです。
クリックすると↓のようなページが開きます。


スタディサプリ公式HPより引用
あとは画面の指示に従って会員登録をするだけ入会特典が適用されます。
なお、すでにご存じかもしれませんが、スタディサプリENGLISH(TOEIC対策コース)の魅力を簡単に紹介すると、以下の通りです。
①月額3,278円(税込)とリーズナブル
スタディサプリENGLISH(TOEIC対策コース)は月額3,278円なので、費用面で負担が少ないことから続けやすいのが魅力です。
また初回のみ7日間無料体験があるため、自分にあうかどうかを試してから契約することができます。
②1回3分のレッスンだからスキマ時間に勉強できる
スタディサプリENGLISHは1回3分から講義が提供されているので、忙しい方でもスキマ時間に勉強することができます。
英語の勉強は継続が必要なのですが、スタディサプリENGLISHは継続率91%の実績があります。
③進捗状況を管理しやすい
スタディサプリENGLISHは毎日の学習時間を管理できる他、テストを解くことで現在の実力を確認することができます。
またテストで間違えた問題だけを繰り返して解くこともできるので、効率的に苦手分野を克復できます。
④TOEIC® L&R TEST20回分の問題を解ける
TOEIC® L&R TEST 20回分の問題を繰り返し解き、解説や講義を見てさらにトレーニングをすることができます。
これらを繰り返し取り組むことで、だんだんと実力が身についていきます。苦手な部分だけを繰り返すこともできるので、効率よく苦手の克服も可能です。
スタディサプリENGLISH TOEIC(R)対策パーソナルコーチプランのキャンペーンコード
はじめて申し込みの方は7日間の無料体験を行なっていますのでお見逃しなく!
料金の詳細を確認するには、↓の広告をクリックしてスタディサプリENGLISH TOEIC(R)対策パーソナルコーチプランのホームページへ行き、無料体験を申し込むだけです。
クリックすると↓のようなページが開きます。


スタディサプリHPより引用
あとは画面の指示に従って会員登録をするだけ入会特典が適用されます。
なお、すでにご存じかもしれませんが、スタディサプリENGLISH TOEIC(R)対策パーソナルコーチプランの魅力を簡単に紹介すると、以下の通りです。
①パーソナルコーチがあなたに合わせてサポートしてくれる
チャットと音声通話を使って、担当コーチがゴールまでしっかりサポートしてくれます。
留意点や、注力ポイントのアドバイスから疑問や悩みにも答えてくれます。
学習時間が取れないときのリカバリー学習や、必要に応じた計画の練り直しも可能です。
②充実した学習コンテンツ
明確で効率的な学習プランを作成してくれるので、続ける意欲につながります。
基礎力向上のための反復学習からTOEIC独特の出題形式への対応力まで広範囲で身につきます。
20回分の実践問題集付きで、本番対策もバッチリです。
③単語・演習問題・解説動画付き
中学英文法のやり直しから高得点取得まで、必要な単語・演習問題・解説動画がついてきます。
目標やレベル合わせて必要なテーマを受けられ、本物の英語力を習得できます。
1コマ3分程度の学習のため、スキマ時間で学習可能
最短3分から学習できるので移動時間や待ち時間に有効活用できます。
目標スコア別の学習トレーニングで、思い立ったときに取り組み、メリハリのある英語学習が定着します。
忙しくても短期でスコアアップしたい人にもオススメです。
スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース)のキャンペーンコード
動画=youtube『スタディサプリENGLISH 新日常英会話コース紹介動画 A』
はじめて申し込みの方は7日間の無料体験を行なっていますのでお見逃しなく!
料金の詳細を確認するには、↓の広告をクリックしてスタディサプリENGLISH(新日常英会話コース)のホームページへ行き、無料体験を申し込むだけです。
クリックすると↓のようなページが開きます。


スタディサプリHPより引用
あとは画面の指示に従って会員登録をするだけ入会特典が適用されます。
なお、すでにご存じかもしれませんが、スタディサプリ新日常英会話コースの魅力を簡単に紹介すると、以下の通りです。
①日常で使えるフレーズがたくさん!
海外旅行へ出かけた時、日本を訪れた外国人をおもてなしする時、とっさに使える「キーフレーズ」を多数収録しています。
すぐに使える英語表現が学び放題です。
②充実した学習コンテンツ
「聞ける」「話せる」「伝わる」英会話をバランスよく学べます。脚本家、江頭美智留氏によるドラマ式レッスンで、リアルな英語を飽きずに続けることができます。
スピーキングではマスターするまで繰り返し練習ができ、またディクテーションでは聞いた英語を書き取るのでリスニング力の向上にもつながります。
③日常英会話を楽しく学べる機能がいっぱい!
間違えても丁寧に解説してくれる内容理解クイズや、状況を把握して瞬時にキーフーレーズを発話する瞬間発話プラクティスなど、ゲーム感覚で楽しめる機能が満載です。
④ソレイシィ先生のオリジナル動画
NHKラジオ講座でも講師を務めるソレイシィ先生の動画が800本も収録されています。1
回1分のわかりやすい「神授業」では、流暢な日本語でキーフレーズを解説してくれる上、ネイティブの発音もしっかり学べます。
⑤1回3分!スキマ時間でできる
通勤・通学時間などスキマ時間を利用して気軽に学べるから、無理なく続けられます。
学習時間の記録システムも用意されているため、自分の成果を見ながら楽しく学べます。
スタディサプリENGLISH ビジネス英語コースのキャンペーンコード
はじめて申し込みの方は7日間の無料体験を行なっていますのでお見逃しなく!
料金の詳細を確認するには、↓の広告をクリックしてスタディサプリENGLISH ビジネス英語コースのホームページへ行き、無料体験を申し込むだけです。
クリックすると↓のようなページが開きます。


スタディサプリHPより引用
あとは画面の指示に従って会員登録をするだけ入会特典が適用されます。
なお、すでにご存じかもしれませんが、スタディサプリENGLISHビジネス英語コースの魅力を簡単に紹介すると、以下の通りです。
①自学自習アプリでトレーニング
自学自習アプリを使って本格自主トレーニングを行うベーシックプランではビジネス英語に慣れたい人の事前準備に役立ちます。
シーン別キーフレーズを身につけ、ビジネス英語の基礎をしっかり固めます。
②英会話セットプラン
使い放題の自学自習アプリに加え、ネイティブのオンライン英会話が受けられます。
最短でビジネス英語を学びたい人にオススメで、確実なビジネス英語の定着を目指します。
③スマホだけ!便利なオールインワン機能
長年、英語教育に携わってきたMark Rende氏が学習メソッドを監修。
ディクテーションやシャドーイングなどインプット・アウトプット機能が豊富で、レビュー機能で復習もできます。
オンライン英会話もスマホで受講でき、一貫した学習サイクルをスマホ1つで完了できるのが便利です。
④いつでも予約!オンライン英会話
優秀な外国人講師によるオンライン英会話では、4回の「予約レッスン」と回数無制限の「今すぐレッスン」があり、予定に合わせて24時間365日いつでもレッスンを予約できます。
習得したフレーズはオンライン英会話で実践できます。
⑤スキマ時間を有効活用
自分の学習進捗にあわせてDaily教材とWeekly教材を使いわけることができ、最短3分からのスキマ時間学習で忙しい人でも無理なく学習が続けられます。
スタディサプリENGLISH ビジネス英語コース・英会話セットプランのキャンペーンコード
はじめて申し込みの方は7日間の無料体験を行なっていますのでお見逃しなく!
料金の詳細を確認するには、↓の広告をクリックしてスタディサプリENGLISH ビジネス英語コース・英会話セットプランのホームページへ行き、無料体験を申し込むだけです。
クリックすると↓のようなページが開きます。


スタディサプリHPより引用
あとは画面の指示に従って会員登録をするだけです。
スタディサプリENGLISH 新日常英語コース 英会話セットのキャンペーンコード
はじめて申し込みの方は7日間の無料体験を行なっていますのでお見逃しなく!
料金の詳細を確認するには、↓の広告をクリックしてスタディサプリENGLISH 新日常英語コース 英会話セットプランのホームページへ行き、無料体験を申し込むだけです。
クリックすると↓のようなページが開きます。


スタディサプリHPより引用
あとは画面の指示に従って会員登録をするだけです。
そもそもスタディサプリとは?評判や口コミはどうなの?無料体験の方法は?
スタディサプリとはリクルートが提供するオンライン学習サービスのことであり、大きく以下の4種類があります。
スタディサプリ新日常英会話・・・月額実質1,738円※で「聞く力」と「話す力」を鍛えるための全講座・全機能(音声認識機能を用いた発音チェックなど)が利用し放題の学習サービスです。※12ヶ月一括払いの場合
スタディサプリTOEIC L&R TEST対策コース・・・月額実質2,728円※でカリスマ英語講師「関正生の映像授業300本」と「TOEIC20回相当の練習問題」などが利用し放題の学習サービスです。※12ヶ月一括払いの場合
スタディサプリTOEIC L&R TEST対策コースパーソナルコーチプラン・・・月額実質6,234円※で上記のコースに加えて、英語に精通した講師がパーソナルコーチとして生徒一人一人に付いて日々の学習をサポートしてくれます。※3ヶ月プラン12回分割払い例
それでは、これらそれぞれの詳細と評判や口コミ、無料体験ページへのリンクを紹介していきます。
スタディサプリ(小学講座・中学講座・高校講座・大学受験講座)の詳細と評判や口コミ
スタディサプリの特徴としては下記のとおりです。
- 月額実質1,815円(12ヶ月一括払いの場合)という塾の約50分の1の料金
- 全国から人気講師を引き抜いているため、授業の質が高い
- レベル別授業で「苦手の克服」と「得意を伸ばす」ことの両方を実現可能
- 理解できるようになるまで何度でも繰り返し授業を受けることが出来る
- 「小学・中学・高校・大学受験」の全授業が受け放題
- 小学講座では「小学校の補習」と「中学受験対策」が出来る
- 中学講座では学校の教科書に準拠した講座が用意されている
- 中学生向けに「定期試験対策」と「公立高校入試対策」が用意されている
- 大学受験生向けに「センター試験対策」と「志望校対策」が用意されている
- 英検や簿記などの資格対策講座もある
- 小・中学生は「サプモン」というゲームを楽しみながら勉強できる
- 保護者が子供の学習状況を把握できる「まなレポ」という機能がある
さらに中学生と高校生・大学受験生向けに月額実質10,780円で、映像授業受け放題に加えて生徒一人に担任コーチがつき、彼らから個別指導が受けられるコースも用意されています。
そのため塾などに比べてサボりがちなオンライン学習であっても、生徒は継続して学習できます。
↓詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
スタディサプリ個別指導コースの評判や口コミはどう?本当に成績上がる?
スタディサプリ合格特訓コースの評判や口コミ、料金は?ベーシックとの違いも解説
また、難関高校や、東大や京大と言った難関大学に数多くの合格者を輩出しており、実績も豊富です。
↓詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
スタディサプリだけで高校入試に合格できるか?【学習のプロ集団が評価】
スタディサプリだけで東大や早慶やMARCHに合格できるって本当か?独学でも大丈夫?
Twitterで見つけたスタディサプリの評判や口コミをいくつか紹介します。
スタディサプリといえば、英語なイメージですが、
小学講座(国算理社)もあります。学校での学習をおさらいできます。
中学受験するしない関わらず基礎固めにはいいですね。自宅学習を強力にサポートしてくれる最強のコンテンツだと思う。#スタディサプリ #子育て #教育 #自宅学習 #中学受験
— スタッキー@子どもの学習効果UPをねらう (@InfoStacky) June 11, 2021
とりあえずスタディサプリを契約してみた(7日間お試し期間らしい)
CMでも見てたこの先生、すごいわかりやすい単語とか受験勉強以来だけど意外と覚えてるもんだ
単語一つひとつに由来や覚え方等コメントが書いてあるのが面白いし記憶に定着しやすくて良いかも#英語学習— ひまパパ@チョップ横切りおじさん (@hima_papa0831) June 9, 2021
有料にはなりますけど、スタディサプリの村山先生の世界史が個人的にはオススメです
あとは受験で点を取るための世界史勉強となれば、都市部の大手予備校講師が1番信頼置けますね。傾向、解き方等知り尽くしてますし— 有限公 (@manaita_foooo) June 8, 2021
お子さん小4以上だったらスタディサプリ使うといいよ!小4の基礎レベルから東大受験レベルまで、小学校は4教科、中高は5教科全部勉強できるよ!小学校算数も映像授業で懇切丁寧に解説してくれる。ぼくも学びなおしで使っているよ。
— Akira Kamishiro(神代晶) (@akirakamishiro) June 8, 2021
また、スタディサプリの入会後は、効率よく成績を上げるために↓こちらもぜひご覧ください。
【小学生~大学受験生向け】本当に成績が上がる?東大生推奨のスタサプの使い方を紹介
スタディサプリ新日常英会話の詳細と口コミ
スタディサプリ日常英会話コースは、近年オンライン英会話学習で主流になりつつある学習サービスです。
利用者による評価も高く、下記のような実績を持っています。
2021年、App Storeで 1.3万件の評価がついており、平均評価も高評価を受けている
2020年1月~12月集計 ユーザーの継続率(=次月課金継続率)が92%であり、多くの人が三日坊主にならずに勉強を継続できている
利用者の評価と継続率が高い理由としては、当サービスが次のような特徴を持っているためです。
- 月額実質1,738円(12カ月パック一括払いの場合)という安くてお得な料金設定
- 3分程度の隙間時間で学習できるため、忙しい人でも学習を日々継続できる
- 「家族・友人との会話レベル」から「社会人の日常会話レベル」まで7段階のレベルが用意されており、自分のレベルと目標に適した学習ができる
- 「ごくせん」「ナースのお仕事」「1リットルの涙」「不機嫌な果実」といった有名ドラマの脚本の作者「江頭美智留」さんが作成したドラマ仕立てのストーリー教材であるため、楽しみながら継続して勉強できる
- 発音判定機能やディクテーション(聞いた英語をタイピングする)機能があり、発音やリスニングも鍛えられる
Twitterで見つけたスタディサプリENGLISH日常英会話コースの評判や口コミをいくつか紹介します。
今日も仕事終わりの、ベローチェでスタディサプリ
2週間後に迫ったTOEICに向けて対策
大学で英語系の授業から逃げ続けたため、ブランクは約7年笑
それでも、徐々に受験生の頃の自分が蘇ってきた!笑
人間必死にやったことは、案外忘れないですね
とりあえず700点を目指したい^_^
— ハマネコ@ちなDe投資家 (@hmnkbsnss_blog) June 7, 2021
スタディサプリEnglish毎日続けてこの固定ツイートの通り順調にスコアを伸ばせている。
改めて習慣の力ってすごいなって思ったし、それを体感できたのが何より大きい。
英語以外のことでも習慣化すれば同様に伸ばせる自信がついた。
— バイリー @TOEIC英単語マスター中 (@hikiyosed) June 11, 2021
スタディサプリ始めてみました☀️
スマホのイメージがあったけど、ディクテーションでタイピングするので、個人的にはPCの方が使いやすい👩💻
そして新日常英会話コースのドラマ並みのストーリーがすごいです😂
とりあえず1ヶ月試してみます!#スタディサプリ #TOEIC #英検 #英語垢 #勉強垢 #朝活 pic.twitter.com/TlAo0arFD1— manami@オンライン英会話実践中 (@kotsu2niko) June 4, 2021
スタディサプリTOEIC対策コースの詳細と口コミ
スタディサプリTOEIC対策コースは、月額実質2,728円※で効率的にTOEIC対策が出来る学習サービスです。
※12カ月パック一括払いの場合
リスニング、読解力、単語、文法に加えて、英会話も学ぶことが出来ます。
利用者による評価も高く、下記のような実績を持っています。
2021年3月に実施した利用者へのアンケートにて満足度90%の高評価を獲得
2020年1月〜12月において、利用者の継続率(=次月課金継続率)が92%であり、ほとんどの利用者が学習を継続出来ている
利用者の評価と継続率が高い理由としては、当サービスが次のような特徴を持っているためです。
-
- 超有名英語講師「関正生(TOEIC関連著書60冊&アジアで計150万部以上売上」の映像授業約300本が受け放題
↓サンプル映像
- TOEIC約20回分に相当する練習問題が用意されており、どの参考書よりも問題数が充実している
- 月額実質2,738円(※12カ月パック一括払いの場合 )という価格であり、TOEIC学習スクールに通うよりも格安
- TOEICコースの会員は日常英会話コースを無料で受講できる
- ディクテーション(聞き取った英語をタイピング)とシャドーイング(聞き取った英語を追いかけて発音)のトレーニング機能が搭載されており、英文法や読解だけでなくリスニング力も鍛えられる
- 3分程度の隙間時間で学習できるため、忙しい人でも学習を日々継続できる
Twitterで見つけたスタディサプリTOEIC対策コースの評判や口コミをいくつか紹介します。
#TOEIC の勉強
はじめたばかりという方、#スタディサプリ📲を使うのがおすすめです♪✅問題を解くポイント
✅おすすめの勉強の仕方が1つにまとまっているので、迷わずに初回の試験まで勉強に集中出来ます!
— りょうた_Try try English (@RyotaEnglish1) June 11, 2021
ここまでのTOEICスコア推移
スタディサプリEnglishをはじめてから順調に伸びてます。 pic.twitter.com/uq7moS4dM1
— バイリー @TOEIC英単語マスター中 (@hikiyosed) June 9, 2021
2年ぶりに受けたTOEICがまさかの自己最高点を更新!
TOEIC対策せずに英会話とスタディサプリやりまくってたら自然に点数がUP⤴︎
次はリーディングをなんとかして900点越えを目指します😆#TOEIC pic.twitter.com/qgE6wdJQdi
— マッスルビンテージ@筋トレマーケター (@muscle_vintage) June 9, 2021
スタディサプリTOEIC L&R TEST対策コースパーソナルコーチプランの詳細と口コミ
スタディサプリTOEIC対策コースパーソナルコーチプランは、上述のTOEIC対策コースを教材として使いつつ、あなただけのパーソナルコーチが3か月の間サポートしてくれる学習サービスです。
利用者による評価も高く、下記のような実績を持っています。
2020年1月~2021年2月の調査で、3ヵ月のプログラム完了まで継続するユーザーの割合が96%であり、多くの人が3か月間の学習が継続出来ている
利用者の学習効果調査で、3ヶ月の学習でTOEICの点数が平均100点以上UPしていることが判明
利用者の評価と継続率が高い理由としては、当サービスが次のような特徴を持っているためです。
- 上述のTOIECコースと英会話コースが受け放題
- 現在のTOEICの点数に応じて、あなたに最適な学習プランを用意してもらえるため、「いつ、何を、どれだけやるのか」が明確になる
- 担当コーチには、学習に関する悩みや疑問について何でも質問できる
- 担当コーチが日々学習をサポートしてくれるため、効率よくTOEIC対策が出来るだけでなく、学習が継続しやすい
Twitterで見つけたスタディサプリTOEIC対策コースパーソナルコーチプランの評判や口コミをいくつか紹介します。
スタディサプリイングリッシュで勉強中です。
【TOEIC® L&R TEST対策コース】を受講してるんですが、おまけで受講できる【日常英会話コース】に浮気中。😗😗😗
もうすぐレベル5が最後までいきそうです。レベル7まであるのでまだまだ楽しめます。😜😜😜— ヨーヨ@リプ気軽にどうぞ!🙏 (@yoyo_hpcom) June 7, 2021
Toeic対策本よりスタディサプリENGLISHが良いと思う理由3つ
・このアプリ一つで単語、文法、リスニング、リーディング、本番演習が全て対策できる。本1冊は無理
・学習記録が自動で付くので学習管理やモチベ維持がしやすい
・UIが優れていてシャドーイングやディクテーションが楽— バイリー @TOEIC英単語マスター中 (@hikiyosed) June 10, 2021
常に英語を楽しんで学習できるか、というと残念ながら違う
聞き取れるようになった!って思った次の日、あれ全然わかんない、とかあるある
とはいえ習慣づけるしかない
スタディサプリENGLISHだと「連続学習記録が途切れてしまいます」と通知来るから勿体無い気がして続けられるw
— バイリー @TOEIC英単語マスター中 (@hikiyosed) June 9, 2021
-スタディサプリ, 人気記事, 動画映像授業・通信教育
-キャッシュバック, キャンペーン, キャンペーンコード, スタサプ, スタディサプリ, 割引