※このページでは主にスタディサプリ小学・中学・高校・大学受験講座の無料体験を説明しておりますので、スタディサプリEnglishの無料体験を希望の方は本記事の最後段落『スタディサプリEnglishの無料で体験する方法』をご覧ください。
こんにちは!Study For.編集部です!
この記事では、
「無料会員と体験会員と有料会員の違いは何?」
「無料体験で出来ることは何?」
「どうやって体験登録するの?」
「本当に無料なの?」
「1ヵ月以上の間、実質無料でスタディサプリのを利用できる方法があるって本当?」
などといった、皆さんが知りたい情報について全て掲載しています。ぜひ最後までご一読ください。
↓スタディサプリの口コミや評価はこちらをご覧ください。
【入会前に必見】スタディサプリの評判や口コミはどう?本当に成績は上がる?
目次(項目をクリックするとジャンプできます)
無料会員と体験会員と有料会員の違い【小学・中学・高校・大学受験講座】
スタディサプリには3種類の会員があります。
それは「無料会員」と「体験会員」と「有料会員」です。
それぞれ違いが分かるように説明していきます。
無料会員 | 体験会員 | 有料会員 | |
---|---|---|---|
料金 | 0円 | 0円 | 1980円(月額) |
利用期間 | 期間制限なし | 14日間のみ | 1ヵ月単位 |
出来ること | 各講座の第1講のみ視聴可能 | 全てのサービスを利用可能 | 全てのサービスを利用可能 |
無料会員
無料会員とは「無料で、期間の制限がなく、各講座の第1講のみ視聴可能な会員」のことです。
各講座の第1講のみ視聴可能と言うのは、どういうことかと言うと、
スタディサプリには「中学1年生 英語(基礎)」や「高校1年生 ハイレベル数学」など様々な講座が用意されており、各講座の最初の第1講だけ受講可能と言うことです。
体験会員
体験会員とは「無料で、2週間などの体験期間中に、全てのサービスが利用できる会員」のことです。
全てのサービスが利用可能であるため、すべての授業を見ることができ、テキストや過去問のダウンロードもできます。
有料会員
有料会員とは「月額1980円で、全てのサービスが利用できる会員」のことです。
有料会員になれば、月謝を支払った月はすべてのサービスが利用可能です。
無料体験の利用範囲はどこまで?できることを紹介
ベーシックコースの体験期間は14日間(2週間)
ベーシックコース(小学・中学・高校・大学受験講座)の現在の体験期間は14日間です。
過去には一時期限定で体験期間が1ヵ月になったこともありました。
全ての教科の授業動画を視聴できる
体験会員は有料会員と同様に全ての教科の授業を受けることが可能です。
スタディサプリには学年ごとに下記の教科が用意されており、体験会員はその全ての授業を受けることが出来ます。
小学生・・・算数、国語、理科、社会
中学生・・・英語、数学、国語、理科、社会
高校生/大学受験生・・・英語、数学、現代文、古文、漢文、小論文、世界史、日本史、地理、政治経済、倫理、現代社会、物理、化学、生物
英検対策も無料で体験できる
スタディサプリには学年ごとの授業以外にも「英検対策講座」、「TOEIC対策講座」、「公務員対策講座」、「簿記対策講座」が用意されており、これらも無料で体験可能です。
「英検対策講座」では「二級」、「準二級」、「三級」の対策が出来ます。
過去問も無料でダウンロードできる
スタディサプリには「都道府県別の公立高校入試の過去問」や「大学ごとの過去問」、「センター試験の過去問」など多数の過去問が用意されており、これらは無料でダウンロードすることが出来ます。
登録方法
まずはスタディサプリのホームページへ
まずは↓の画像またはボタンをクリックしてスタディサプリのホームページを開きます。
「トップページ」または「キャンペーンのページ」が出てくると思います。
キャンペーン中であれば、キャンペーンのページが出てきます。しっかりとキャンペーンコードをメモしておきましょう。
そしたら、見て分かるように「14日間無料体験!今すぐ会員登録」という白のボタンがあるのでこちらをクリックしましょう。
スタディサプリの登録手続き
会員登録のページを開くと次のような画面が出てくると思います。
ここでは「学習者(生徒)の学年」を選択しましょう。選択したら「次へ」をクリック
ここでは「学習者の登録情報」を入力する必要があります。
具体的には次の5つを入力します。
1:名前
2:ふりがな
3:生年月日
4:メールアドレス
5:パスワード
これらを入力し終えたら、画面下部の「次へ:お支払者情報」をクリックしましょう。
クリックしたら、先ほど登録したメールアドレス本人確認のメールが届いていますので、それに記載の認証コードを入力して、「認証する」をクリックしましょう。
もし、先ほど登録したメールアドレスに本人確認のメールが届かないようであれば、「メールを再送信する」から再送信を依頼しましょう。
認証コードを入力すると次は「お支払方法の選択」をします。
スタディサプリでは以下の3つから支払方法を選択する必要があります。
14日間の無料体験をするためには「クレジットカード決済」を選択する必要があり、無料体験でしかスタディサプリを使わず、お金を支払う必要がない人も、クレジットカードの情報を登録する必要があります。
さて、具体的な3つの支払い方法とは
1:クレジットカード決済(”12か月一括払い”と”月ごと払い”の2つがある)
2:キャリア払い(携帯料金と合算して支払う方法。月ごとの支払いとなる)
3:コンビニ決済(こちらは年度一括払いのみ)
これらの中から支払方法を選択した後は、「申し込む」をクリックしましょう
すると、クレジットカード決済の場合、次のような画面が出てきます。
キャンペーンコードを持っている人は「キャンペーンコード」箇所に入力しましょう。
キャンペーンコードは↓の画像またはボタンをクリックすれば表示されます。
キャンペーンコードを入力したら、クレジットカード情報を入力した後は「確認画面へ」をクリックしましょう。
*14日間の無料体験の期間を過ぎると、自動で料金の引き落としが始まるので、もし無料体験をした後にスタディサプリを使う気がない方は忘れずに、14日の間に退会手続きを踏みましょう。
入力内容に間違いがない場合は赤で囲った「この内容で登録する」をクリックしましょう。
これでスタディサプリの登録完了です、お疲れさまでした!
後はスタディサプリを活用しまくって、志望校合格など自分の目標達成に向けって頑張ってください!
よくある質問と注意点
継続して有料会員になるには?
体験登録時にクレジットカード決済を選択した場合は、体験期間終了後に自動的に有料会員に移行します。
ログアウトしたら辞めたということになる?
ログアウトしても退会したことにはなりません。
退会する場合は退会の手続きを行う必要があります。
退会はスタディサプリのマイページから簡単にできます。
本当に無料なの?
無料体験は本当に無料です。
無料体験期間が終了したらどうなる?
無料体験期間が終了すると、体験登録時に入力したクレジットカードから料金の引き落としが開始され、自動的に有料会員になります。
有料会員になりたくない方は、体験期間中に解約手続きを行いましょう。
解約手続きはスタディサプリのマイページから簡単に行うことが出来ます。
↓解約について詳しく知りたい方はこちらもご覧ください。
【本当に解約できる?】スタディサプリの退会と返金の方法を画像付きで解説
クレジットカードがなければ体験はできない?
クレジットカードがなくても体験は出来ます。
しかしクレジットカードがない場合は「体験会員」になることは出来ず、「無料会員」となります。
無料会員は体験会員と異なり、すべてのサービスを利用することは出来ず、「各講座の第1講のみ」受講可能です。
個別指導コースの無料体験はある?
公立中学校に通う1~3年生向けのコースである「個別指導コース」では無料体験キャンペーンを実施しています。
↓個別指導コースについて詳しく知りたい方はこちらもご覧ください。
スタディサプリ個別指導コースの評判や口コミはどう?本当に成績上がる?
合格特訓コースの無料体験はある?
高校生と大学受験生向けのコースである「合格特訓コース」には期間限定で無料体験キャンペーンが実施されています。
↓合格特訓コースについて詳しく知りたい方はこちらもご覧ください。
スタディサプリ合格特訓コースの評判や口コミは?料金は?ベーシックとの違いは?
特別講習(旧:LIVEコース)の無料体験はある?
高校生と大学受験生向けのコースである特別講習では無料体験が出来ます。
ただし初回講義無料開放時や無料コンテンツ放送時のみ体験が可能です。
上記の配信日はスタディサプリのHPに掲載されていますので、そちらをご参照ください。
特別講習コースで特定の講座の初回講義を無料で受講できるキャンペーンを実施しています。どの講義を受講できるかは日々変わっておりますので、下のリンクからホームページで確認ください。 また、無料受講の申し込みも下のリンクから可能です。
キャンペーンを活用して2ヵ月以上の期間、実質無料でスタディサプリを使おう
スタディサプリでは年に数回、先着限定で「スタディサプリのベーシックコース(小学・中学・高校・大学受験講座)の2000円キャッシュバックキャンペーン」が実施されています。
スタディサプリは月額1980円であるため、2000円と言うと1ヵ月分の料金に相当します。
このキャッシュバックとは別に14日間の無料体験も受けることが出来るため、実質1ヵ月半の間、無料でスタディサプリを利用することできます。
スタディサプリ中学講座では「2週間無料体験」&「テキスト5冊(計6000円分)無料プレゼント」のキャンペーンを実施しています。スタディサプリ個別指導コースでは「2週間無料体験」&「お好きなテキスト4冊(計4800円分)+英単語帳など無料プレゼント」のキャンペーンを実施しています。
キャンペーンを適用するためには下記「スタディサプリ中学講座」の広告をクリックしてスタディサプリHPから申し込むだけです。
高校・大学受験講座のベーシックコース(月額1980円)では「2週間の無料体験」のキャンペーンを実施しています。
また、高校生・大学受験講座の合格特訓コース(月額9800円)では「2週間の無料体験」のキャンペーンを実施しています。
キャンペーンを適用するためには下記「スタディサプリ高校・大学受験講座」の広告をクリックしてスタディサプリHPから申し込むだけです。
スタディサプリEnglishの無料で体験する方法【TOEIC対策・パーソナルコーチ・ビジネス英語・日常英会話】
スタディサプリEnglishにおいても無料で体験することが可能です。
通常であれば無料体験期間は1週間(7日間)のみですが、時期ごとに実施されているキャンペーンによっては2週間もの間、無料で体験することもできます。
また、数か月分の月謝に相当する金額のキャッシュバックキャンペーンも頻繁に実施されている為、実質数カ月分を無料で体験することが出来ます。
『無料で体験』及び『お得なキャンペーンに申し込む』方法は下記のリンクからスタディサプリEnglishの公式HPへ行き、『無料体験する』というボタンをクリックするだけです。