数学の参考書について「使い方や勉強法」・「レベルや難しさ」・「おすすめ度合い」を解説しています。
ぜひ参考にしてください♪
塾や予備校に通わず数学の成績を上げるためには
どのような参考書を
どのような使い方をして
どのような順序で勉強すると良いのか
について詳しく知りたい方は下記ページもご覧ください。
文系数学・・・【短期間独学で偏差値30→70】数学のおすすめ参考書と勉強法【大学受験】
目次(項目をクリックするとジャンプできます)
大学への数学
[amazonjs asin="4887421788" locale="JP" title="1対1対応の演習/数学1 新訂版 (大学への数学 1対1シリーズ)"]
【東大&慶應生による】「大学への数学」の使い方・レベル・評価・勉強法
チャート式基礎からの数学
[amazonjs asin="4410105760" locale="JP" title="改訂版チャート式基礎からの数学1+A"]
【東大生おすすめ】数学チャート式シリーズの使い方・勉強法・評価・レベル【白・黄・青・赤】
小倉悠司のゼロから始める数学I・A
[amazonjs asin="4046020571" locale="JP" title="日常学習から入試まで使える 小倉悠司の ゼロから始める数学1・A"]
「小倉悠司のゼロから始める数学I・A」の使い方・レベル・評価・勉強法
世界一わかりやすい京大の理系数学
[amazonjs asin="4046013559" locale="JP" title="改訂版 世界一わかりやすい 京大の理系数学 合格講座 (人気大学過去問シリーズ)"]
【京大生が書いた】『世界一わかりやすい京大の理系数学』の使い方・勉強法・評価・レベル
東大数学で1点でも多く取る方法
[amazonjs asin="488742213X" locale="JP" title="東大数学で1点でも多く取る方法/文系編(第3版) (大学への数学)"]
【東大生が書いた】東大数学で1点でも多く取る方法の使い方・レベル・評価・勉強法