こんにちは!Study For.編集部です!
この記事では
「共通テストとセンター試験の違い」
「共通テストの過去問を無料で手に入れる方法を知りたい」
「解答だけでなく解説がついているものを手に入れたい」
「リスニングの音声も欲しい」
といった受験生の皆さんが知りたいことが書かれているので、ぜひ最後までお読みください♪
高校大学受験講座は14日間の無料お試しが利用できます!
約4万本の映像授業が見放題のスタディサプリ!!過去の学年も含めて苦手な個所は繰り返し学べて、先の学年も含め予習もバッチリ可能!!超有名講師による神授業が分かりやすく、楽しみながら学べます!
詳しくはスタディサプリを無料で体験する方法をご覧ください
無料体験だけでなくキャッシュバックなどの入会特典の実施状況を知りたい方は【2023年2月最新】スタディサプリのキャンペーンコード・クーポン情報をご覧ください
夏のキャンペーン実施中
月額3,278円(税込)とリーズナブルにTOEIC対策が出来るプラン!
今なら最大2,976円お得に!
TOEIC® L&R TEST 20回分の問題を繰り返し解くことができ、解説や講義を見てさらにトレーニングをすることができます!
これらを繰り返し取り組むことで、だんだんと実力が身についていきます!
詳しくはスタディサプリを無料で体験する方法をご覧ください
キャッシュバック・無料体験などの入会特典の実施状況を知りたい方は【2023年2月最新】スタディサプリのキャンペーンコード・クーポン情報をご覧ください
目次(項目をクリックするとジャンプできます)
共通テストとセンター試験の違い
まず、2020年度から「センター試験」から「共通テスト」へと名称が変更になりましたが、その違いを、簡単に解説します。
「共通テスト」と「センター試験」は記述式の設問を増やしていく傾向があると言われています。
「共通テスト」は「センター試験」よりも「思考力・判断力・表現力」が重視され、特に英語においては、筆記の配点が200点から100点に減らされ、リスニングが50点から100点に増やされるなどの変更点が見られます。
国語も記述式問題が取り入れられるようになっていきます。
更に詳しく知りたいという方は【予備校講師】三浦淳一先生の解説記事もぜひご覧ください!
こちらの記事は高得点の取り方も詳しく説明しているので、受験生必見の内容になっています!
過去問が無料でダウンロード可能
大学入試センター

(画像:大学入試センター試験のHPより引用)
【解答の有無】有
【解説の有無】無
【特徴】「大学入試センター」
ここの特徴としては、他のサイトでは配布していない「再試験」の問題と解答も配布していることです。ただし解説はありません。
大学・短大情報

(画像:大学・短大情報のHPより引用)
【解答の有無】有
【解説の有無】無
【特徴】「大学・短大情報」では2001年度以降の過去問が全て掲載されています。
東進

(画像:東進のHPより引用)
【解答の有無】有
【解説の有無】有
【特徴】東進ハイスクールでは解説だけではなく、「設問ごとの分析」および「受験生へのアドバイス」が掲載されています。
河合塾

(画像:河合塾のHPより引用)
【解答の有無】有
【解説の有無】有
【特徴】河合塾では東進ハイスクールと同様に「問題の分析」と「受験生へのアドバイス」が掲載されています。河合塾の特徴としては「動画による解説」が行われていることです。また過去問は2012年度以降のもの全てが掲載されています。
代々木ゼミナール

(画像:代々木ゼミナールのHPより引用)
【解答の有無】有
【解説の有無】無
【特徴】こちらも東進ハイスクールや河合塾と同様に「問題分析」と「学習アドバイス」が掲載されています。
パスナビ

(画像:パスナビのHPより引用)
【解答の有無】有
【解説の有無】有
【特徴】掲載されている問題は2014年度以降のものです。解答・解説を見るには会員登録が必要となっております。
サイバーカレッジ

(画像:サイバーカレッジのHPより引用)
【解答の有無】有
【解説の有無】有
【特徴】サイバーカレッジの特徴は「英語のリスニング問題の音声」も配布されていることです。過去問の年度数は2019年度以降のものが掲載されています。
有料だけど質のいい解説がある
スタディサプリ
高校大学受験講座は14日間の無料お試しが利用できます!無料お試しの適用方法は下記リンクから申し込むだけ!
詳しくは公式サイトをご確認ください!
【解答の有無】有
【解説の有無】有
【特徴】スタディサプリは月額2178円でカリスマ講師の授業が受け放題というシステムです。センターの過去問・解説だけにとどまらず、「センター対策講座」や「国立や私立の大学別対策講座」が設置されておりそれらも受け放題に含まれています。
↓詳しくはこちらをご覧ください。
【入会前に必見】スタディサプリの評判や口コミはどう?本当に成績は上がる?
スタディサプリを無料で体験する方法【最大1万円のキャッシュバックあり】
市販の過去問題集
【解答の有無】有
【解説の有無】有
【再試験の有無】有
【特徴】受験生の定番です。解説が丁寧に書かれているため安心して学習できるだけでなく、「分厚い参考書」を使っているというのが「勉強をしている」感を高めてくれます。