国語

【塾講師が書いた】ステップアップノート30古典文法トレーニングの使い方・レベル・評価・勉強法

2021年3月15日

こんにちは!shirocanです!

私は大学1年次から進学塾・予備校にて約10年以上大学受験生を中心に指導にあたってきました。

その経験を生かして高校生や受験生および保護者の方向けに有益な情報を発信しています。

この記事では「ステップアップノート30古典文法トレーニング」について、

「どんな参考書?」

「レベルってどれくらい?」

「自分に適した参考書かな?」

「いつから取り組むべき?」

「どう使うのが効率的かな?」

「この参考書が終わったら次は何をすればいい?」

といった皆さんの知りたいことを全て掲載しているので、ぜひ最後までご一読ください。

スタディサプリ高校・大学受験講座

高校大学受験講座は14日間の無料お試しが利用できます!

約4万本の映像授業が見放題のスタディサプリ!!過去の学年も含めて苦手な個所は繰り返し学べて、先の学年も含め予習もバッチリ可能!!超有名講師による神授業が分かりやすく、楽しみながら学べます!

スタディサプリ高校・大学受験講座

詳しくはスタディサプリを無料で体験する方法をご覧ください

無料体験だけでなくキャッシュバックなどの入会特典の実施状況を知りたい方は【2023年2月最新】スタディサプリのキャンペーンコード・クーポン情報をご覧ください

スタディサプリTOEIC対策コース

夏のキャンペーン実施中

月額3,278円(税込)とリーズナブルにTOEIC対策が出来るプラン!
今なら最大2,976円お得に!
TOEIC® L&R TEST 20回分の問題を繰り返し解くことができ、解説や講義を見てさらにトレーニングをすることができます!
これらを繰り返し取り組むことで、だんだんと実力が身についていきます!

詳しくはスタディサプリを無料で体験する方法をご覧ください

キャッシュバック・無料体験などの入会特典の実施状況を知りたい方は【2023年2月最新】スタディサプリのキャンペーンコード・クーポン情報をご覧ください

「ステップアップノート30古典文法トレーニング」はどんな参考書?

本テキストは古典文法を分野別に効率よく勉強できる問題集です。

発行元は大手大学受験予備校の河合塾であり、多くの受験生から愛用されている参考書です。

テキストの内容としては古典文法の最重要項目である助動詞を中心にまとめられ、受験で必要な古文文法を最短距離で学べる内容になっています。

この1冊で文法項目の大半が網羅でき、受験基礎力も身につけられます。

「ステップアップノート30古典文法トレーニング」はどんな人におすすめ?何のための参考書?

本テキストは文法事項について一通りの説明を受けた、または受けている途中という受験生であれば取り組むことができます。

本テキストは文法事項に関するポイントを説明した部分もありますが、あくまでも問題集ですので、古文文法をまだ学んだことがない人にはお勧めできません。

助動詞を一例にとると、本テキストに収録されている問題を解くためには教科書や参考書に載っている助動詞一覧表を頭に入れ、使いこなせるようにする必要があります。

もっとも、全ての助動詞が頭に入っていなくとも、1つ1つの助動詞につき説明を受けているのであれば、その項目について問題を解くことは可能です。

まだ文法の学習が一通り終えておらず、途中までしか学んでいないという人は本テキストの内、既に学んだところから取り組んでいきましょう。

「ステップアップノート30古典文法トレーニング」の難易度やレベルは?取り組むための前提レベルは?

上述の通り、学校や塾で文法について全く教えられていない段階で自力で本テキストに取り組むのは難しいかもしれません。

古典文法は体系的な理解が必要であり、英語の文法と同様、理解するためには授業などで分かりやすい説明を受ける必要があります。

説明を受ける順番は、通常であれば動詞からだと思いますが、助動詞は動詞や形容詞・形容動詞といった基本的な品詞の理解の上に成り立つものです。

また、詳しくは後述しますが助動詞は接続・活用・意味の3方向から理解し頭に入れる必要があります。

このように本テキストに取り組むにあたって古典文法の基礎知識は必須です。

もし古典文法の基礎知識を独学で身につけたい人には『望月光の古文教室 古典文法編』がおススメです。


↓『望月光の古文教室 古典文法編』について詳しく知りたい方はこちらもご覧ください。
【塾講師が書いた】古文教室 古典文法編の使い方・勉強法・評価・レベル

「ステップアップノート30古典文法トレーニング」の特徴は?良い点は?微妙な点は?

説明が簡潔明瞭

古典文法は英文法以上に分かりにくく、文法が分からず古文自体が嫌いになる・苦手意識を持つ受験生も多いのではないでしょうか。

勿論、古典文法の基礎知識があってのことですが、本テキストは問題を解くために必要な説明がコンパクトにまとめられており、これを覚えれば十分という質の高さです。

「接続」・「活用」・「意味」が一目でわかるようになっており、覚えるのには最適と言えます。

「薄い本テキスト一冊を完璧に仕上げれば古典文法は大丈夫」ですので、文法が苦手な人でも頑張ってトライすることをおススメします。

設問のバランスが良い

1つの助動詞であっても覚えるべきことは「接続」・「活用」・「意味」の3種類があるので、様々な角度からの出題が可能です。

本テキストの中には、基礎の基礎を聞くような問題も収録されていますが、あくまでも入試向けのテキストですので、入試問題の抜粋も多く載っています。

各助動詞ごとに精選された良問が載っているので、演習量という観点でも十分に確保できるテキストと言えます。

代表的な識別問題が掲載されている

古文の重要学習項目として、「識別問題」というものがあります。

例えば、「なり」という表現は、助動詞、形容動詞、動詞のいずれにも該当します。

まだ勉強が足りていない受験生であれば、何のことかわからないかもしれませんが、問題の中で「なり」が複数回登場するということは、どの「なり」かを見分ける問題が出題されるということです。

これを「識別問題」と言います。

識別問題には受験で頻出の代表的な問題がいくつかあり、本テキストでは後半でそのポイントをまとめてくれています。

そうした観点でも、受験に向けてやるべきテキストと言えます。

解説がやや薄い

テキスト自体も薄く勉強をしやすいというメリットはあるのですが、その分設問に対する解説がやや薄くなっています。

特に本テキストは、読解力トレーニングという項目もあるのですが、読解というと品詞分解を丁寧に行い、設問含めて詳細な解説がなければ、理解をしたり復習をすることが難しい側面があります。

そうした観点で見ると、本テキストの解説はやや内容不足で、「基礎力が不足していると分からない」、「色々と手を広げて調べなければならない」ということになってしまうでしょう。

「ステップアップノート30古典文法トレーニング」の評判や口コミはどう?

良い評判や口コミ

古典がさっぱりわからなかったのが、これをすると徐々にわかってきました!
長文も載ってるのでやっていくうちになれます!

amazon

一行問題だけでなく、長文問題もできるのが良い。文法問題だけ取り組んでいるとつまらなくなってくるので、長文読解力トレーニングで目先を変えられるのは助かります。

amazon

注目してほしいのは単元最後のほうにある助動詞の識別問題。「む」「る」「なむ」など、どの意味でつかわれているのか判断がつきにくい助動詞の問題はセンター試験でもよく出題され、何度も読み返し問題を解くことで識別問題には強くなっておきましょう。

amazon

本テキストの口コミについてAmazonやTwitterで調べたところ、良い評判が多く並んでいます。

古典文法がよくわからず困っていた高校生や受験生が、本テキストが良いきっかけになって理解が進んだという意見が多く見られました。

レベル的にもセンター試験はもちろんのこと、私立大学対策にも有効ですので、他に何冊もやるという手間は省くことができるでしょう。

微妙な評判や口コミ

難関大学志望者には物足りないだろう。
欲を言えば、総合問題的なものが欲しかった。

amazon

やや解説が薄い気がしますが、既学習者には理解できると思います。

amazon

きちんと取り組んで最後までやり切れば古典文法の実力はつくのは間違いないですが、並行して古文単語も暗記した方が良いと思います。

amazon

本テキストに取り組むにあたってある程度の単語力が必要なこと、難関大を目指す場合には足りないという意見がありますね。

先述の通り、本テキストには文法の問題だけでなく、長文読解トレーニングという項目があります。

古文は英語に似て、外国語の勉強をするに近いところがありますので、やはり最低限の語彙力は必要です。

本テキストでの学習と単語の学習を並行して進めることで実際の文章中でどのように単語が使われるかについての理解も深まるので、効率よく単語を覚えることが出来ます。

ですので単語帳を1冊覚え切ってから本テキストを使うということではなく、並行して進めることをおススメします。

「ステップアップノート30古典文法トレーニング」の効果的な使い方や勉強法は?

本テキストをどのような順序で取り組むのが効果的かについて説明をしていきます。

学校や参考書などで学び理解した項目の問題を解く

古典文法について学校や塾で説明を受けた、または参考書で学習して理解をした上で、本テキストを何も見ずに自力で解いてみましょう。

助動詞を例にとると、「接続」・「活用」・「意味」を覚えておく必要があります。

勿論、本テキストは各文法事項について最低限のポイントは説明されていますが、それを見ながら解くのではなく、暗記をし頭に入った状態で問題を解きましょう。

暗記しても忘れてしまうこともあるかもしれませんが、自力で解くことで自分がまだ理解できいない個所を洗い出すことが出来ます。

解答の根拠も含めて答え合わせ・復習

文法問題の演習において答えが合っているだけでは意味はありません。

特に古典文法の場合、前後のつながりが根拠となり答えが導かれるというケースが大変多いので、自分の思考ルートが正しかったのか解説を通してしっかりと確認しましょう。

少し内容的な話になりますが、識別問題は慣れが必要です。

意味の見分け方を覚えた上で実践すると、どのようにアプローチしたら早く答えに至るのかが肌感覚でわかってくるでしょう。

何度も繰り返し解く

本テキストはページ数が少ないので何周も復習するということが可能でしょう。

全ての項目を均等にやり直す必要はないですが、特定の助動詞や助詞、識別問題など不安がある箇所が明確な場合にはその部分を徹底して復習しましょう。

1周目(=初めて問題を解く)のでなければ、机がなくとも電車やバスなどスキマ時間でも十分に取り組めるはずです。

繰り返しやることで間違いなく文法についての知識が定着しますので、特に苦手分野については繰り返しの回数を重視して進めましょう。

「ステップアップノート30古典文法トレーニング」にはいつから取り組むべき?

本テキストは高校3年生の春から取り組むのが理想でしょう。

9月から過去問演習に入ることを想定すると、その前に文法だけでなく長文読解も含めた総合的な問題演習を行う必要があるため、文法単体の勉強は遅くとも夏休み前までには終わらせておく必要があります。

本テキストはページ数が少ないので、学習を終えるのにそう多くの時間はかかりませんが、後回しにすると実戦演習の期間が短くなり得点力が身につかないまま受験に突入というケースも考えられますので、上記のスケジュールが理想です。

もっとも、学校の進度が早く、早い段階で取り組めるのであれば、こなしてしまいましょう。

「ステップアップノート30古典文法トレーニング」の参考書の次に取り組むべきことは?

文法単体の勉強については十分ですので同種の別テキストを解く必要はありません。

読解問題集や過去問に入りましょう。

そうしたものに取り組むと文法事項は文法問題を解くためだけでなく、読解においても必要だということに気がつくでしょう。

読解に際して文法に触れることでより定着しますので、良いことだらけです。

勿論、覚えたことは忘れていきますので、演習をしながらも本テキストを横に置くなどし、答え合わせや復習の際に適宜参照するようにしましょう。

-国語
-,

Copyright© Study For.(スタディフォー) , 2024 All Rights Reserved.