慶應義塾大学

【世界史】慶應義塾大学合格者おすすめの参考書ランキングTOP6

慶應義塾大学

2022年6月15日

この記事では慶應義塾大学合格者がおすすめする世界史の参考書をランキング形式でまとめたものです。

各参考書の簡単な説明の他に、それらを使用した慶應義塾大学合格者のコメントも掲載しておりますので

「慶應義塾大学に受かるためには世界史はどの参考書を使えばいいの?」

というそこのあなた!

ぜひ参考書選びの参考にしてください♪

スタディサプリ高校・大学受験講座

高校大学受験講座は14日間の無料お試しが利用できます!

約4万本の映像授業が見放題のスタディサプリ!!過去の学年も含めて苦手な個所は繰り返し学べて、先の学年も含め予習もバッチリ可能!!超有名講師による神授業が分かりやすく、楽しみながら学べます!

スタディサプリ高校・大学受験講座

詳しくはスタディサプリを無料で体験する方法をご覧ください

無料体験だけでなくキャッシュバックなどの入会特典の実施状況を知りたい方は【2023年2月最新】スタディサプリのキャンペーンコード・クーポン情報をご覧ください

スタディサプリTOEIC対策コース

夏のキャンペーン実施中

月額3,278円(税込)とリーズナブルにTOEIC対策が出来るプラン!
今なら最大2,976円お得に!
TOEIC® L&R TEST 20回分の問題を繰り返し解くことができ、解説や講義を見てさらにトレーニングをすることができます!
これらを繰り返し取り組むことで、だんだんと実力が身についていきます!

詳しくはスタディサプリを無料で体験する方法をご覧ください

キャッシュバック・無料体験などの入会特典の実施状況を知りたい方は【2023年2月最新】スタディサプリのキャンペーンコード・クーポン情報をご覧ください

慶應参考書ランキング 第6位 世界史B講義の実況中継

第6位には「世界史B講義の実況中継」がランクインしました。

慶應合格者だけでなく東大・京大・一橋などの難関大学合格者にも人気の参考書です。

この参考書は世界史について網羅的に書かれているので通史を学ぶ「教科書」として使うといいでしょう。

講義調で書かれているので予備校の授業を受けているかのように世界史を学ぶことができることもおすすめのポイントです!

「世界史B講義の実況中継」を使うために必要な前提レベルはありません。

この参考書はセンター試験から私立、国公立2次まで対応している参考書ですので、受験で世界史を使うという全受験生が使える参考書です!

しかも、この一冊をマスターすれば「センター試験では9割以上の得点が可能」ですし、「早慶といった難関私大、東大京大といった難関国公立にも対応できるように」なります♪

↓こちらも参考に
【東大生おすすめ】世界史B講義の実況中継の使い方・勉強法・評価・レベル【1/2/3/4/文化史】

「世界史B講義の実況中継」を使った慶應合格者の意見としては以下のものがありました。

「歴史の流れをつかむことがこのような通史の参考書の目的ですので、詳しい用語を覚える必要はないです」

「字が大きいため堅苦しくなく、読みやすいように作られているのでストレスなく勉強できます」

「早慶レベルや用語集レベルにも対応させており、国公立の論述対策もできるようになってます」

「内容は非常に分かりやすく付録のCDも復習に使える」

「流れをつかむために必須!」

「講義形式のため教科書的な退屈な記述ではなく読んでも聴いても楽しい」

慶應参考書ランキング 第5位 タテ・ヨコから見る世界史―試験で点がとれる


第5位には「タテ・ヨコから見る世界史」がランクインしました。

「タテから見る世界史」は全世界の歴史を同時並行的に時間の流れで学んでいき、「ヨコから見る世界史」は各国や各地域別に歴史を学んでいく参考書です。

これらの参考書はセットで使うことで効果が発揮される参考書です。片方だけだと歴史の網羅性が低いためあまり優れた参考書とは言えません。
明治大学生おすすめの世界史参考書ランキング

慶應義塾大学の文学部では「西洋史」と「中国史」が、法学部では「アジア史」が頻出であるため「ヨコから見る世界史」で理解を深めるといいでしょう。

「タテ・ヨコから見る世界史」を使った慶應合格者の意見としては以下のものがありました。

「通史を簡潔にわかりやすくまとめられているため、短時間でも通史の復習に最適です」

「細かい用語まで網羅されているものではなく、あくまでも歴史のタテの流れを理解することに重点を置いたものなので使い方を間違えないように」

「一度通史を終えた後の内容の整理にうってつけ」

「時代区分で世界史を理解したいのならばヨコから見る世界史も読むべし」

「この本だけで網羅的に世界史の知識が抑えられるわけではない」

「地域史各国史について非常にわかりやすくまとめてある」

「この本のいいところは簡潔なところは、各国別・地域別になっており、地図による説明があるのでどこで起きているのかが理解できる点」

「同時代に起きたことに関する正誤問題に強くなる1冊」

「タテの流れは大丈夫だという人に比べて横のつながり(同時代の他地域で何が起きたかなど)が大丈夫という人は少ないと思うので、ぜひ横から見る世界史をやるといいです」

「青木やナビゲーターなどで勉強してきた人が、知識の整理をするのに良い」

「出来事の流れではなく詳細は教科書や他のテキストなどを細かく読む必要がある」

「私立文系を目指す人で初学者・世界史を苦手とする人には良書」

「一通り世界史の知識をつけてからやるべき」

◆気になる記事!
【短期間独学で偏差値30→70】世界史のおすすめ参考書と勉強法【大学受験】

慶應参考書ランキング 第4位 実力をつける世界史100題

created by Rinker
¥1,430 (2024/02/07 13:55:23時点 Amazon調べ-詳細)

第4位には「実力をつける世界史100題」がランクインしました。

実力をつける世界史100題は「問題集」の参考書です。

収録されている問題のレベルはセンター試験のような基本問題より難しいので、センター世界史で80点以上が取れるなどある程度の実力がつくまでは使うことをお勧めできません。

この問題集をやり込めば慶應の世界史で合格点を取ることは難しくないはずです。

慶應合格者の意見としては以下のものがありました。

「結構難しい内容が多く、本当にその知識は必要か?ってものも多いので、自分の志望校や学部で頻出な分野だけやるといいでしょう」

「解説がとにかく詳しいので、解説を読み込むだけでも力がつきます」

「解説が詳しいのでよく読み、足りない知識を補うことで、理解が確実に強化される」

「非常に難しいので早慶立命館専願、もしくは世界史で差をつけたい受験生以外にはお勧めできません」

「早慶を受験する方にとって、これほどの良書はない」

「偏差値60まで上げ、その上で世界史を得点源にしたいのなら手を出すべきシロモノ」

◆気になる記事!
【大学受験の世界史対策!】基礎から鍛えるために必要な参考書はたった3冊!

慶應参考書ランキング 第3位 山川 一問一答世界史

created by Rinker
山川出版社
¥880 (2024/02/07 13:55:24時点 Amazon調べ-詳細)

第3位には「山川 一問一答世界史」がランクインしました。

世界史の教科書で有名な山川出版社から出ている「一問一答」の参考書です。

レベル的には後に第1位として紹介する「東進」の一問一答より易しいので、先ほど紹介した「実況中継」や「タテ・ヨコから見る世界史」で通史を学んだ後に基本的な用語を覚えるために使うといいでしょう。

「山川 一問一答世界史」を使った慶應合格者の意見としては以下のものがありました。

「山川は何冊の世界史の教科書掲載されているかを基準に用語の重要度を決めているのだが、掲載教科書が少ない用語でも、重要だと判断されたものは載っており1問1答は山川で決まり」

「世界史の重要事項を問う問題が順に並べられているので、まずは重要度の高いものだけ徹底的に抑えてから重要度の低いものをやるといいです」

「教科書を読んだあとに、1問1答でどの用語が重要なのか判断するためのものとして使いました」

慶應参考書ランキング 第2位 世界史用語集

created by Rinker
¥946 (2024/02/07 05:57:52時点 楽天市場調べ-詳細)

第2位には「世界史用語集」がランクインしました。

こちらは学校で教科書とともに配布されているのでおそらく多くの人が手にしていることでしょう。

用語集の使い方としては問題演習の際に分からない用語があれば意味を調べたり、用語集には単語の重要度が記載されているのでそれを参考に用語を覚えるべきかどうかの判断に使えます。

学習の際は常に手元に置いておくといいでしょう。
明治大学生おすすめの世界史参考書ランキング

「世界史用語集」を使った慶應合格者の意見としては以下のものがありました。

「教科書や参考書をよんで少しでもわからないことがあったらすぐに調べましょう」

「早慶なら重要度3までは完ぺきに覚えるようにしましょう。その先は時間があればでいいです。これだけやれば、少なくとも世界史が足を引っ張るとうことはないです」

「正誤問題を解き、この選択肢のどこが間違いなのかわからない時に用語集を使うことで、いままで曖昧に覚えていたものを明確に覚えなおすことができます」

慶應参考書ランキング 第1位 世界史B一問一答 完全版

第1位には「世界史B一問一答 完全版」がランクインしました。

この参考書は慶應合格者だけでなく、東大や早稲田などの難関大学合格者からも支持が強いですね。

レベル的はハイレベルですが、この参考書をマスターすれば慶應の難しいといわれる世界史で合格点を安定してとれるようになるので、慶應志望の人にぜひおすすめの参考書です。

この参考書は、全国の入試問題を分析し、それを基に「センターレベル」・「国公立・中堅私大レベル」・「難関私大レベル」の3レベルそれぞれに必要な用語を一問一答形式にまとめた参考書です。

世界史の一問一答は、英語で言う英単語帳であり、用語を覚えるために必須の参考書です!

そして世界史の一問一答は主に「東進の一問一答」と「山川の一問一答」の2つがあるのですが、網羅性の高さから「東進の一問一答」が難関大学合格者からは支持されています。

↓こちらも参考に
【プロ講師が書いた】東進世界史一問一答の使い方・勉強法・評価・レベル【完全版】

「世界史B一問一答 完全版」を使った慶應合格者の意見としては以下のものがありました。

「早慶の世界史で合格点をとりたいのであれば、世界史の一問一答の中で東進がお勧め」

「まずは全体の流れを押さえるために星3だけ覚えるといいです」

「センター試験は98点、東大の2次試験世界史も7割超えました」

「1、2周読んでもすぐには頭に入らないと思いますが、めげずに繰り返し読んでいると受験で報われる」

「難関私大志望の上級者向け問題集」

「センターやマーチなどを受験される人には必要ない」

「早慶のマニアックな用語なんて僕は全然覚えていませんでしたが東進の一問一答をパラパラと見ておくだけで大丈夫でした!」

ぜひ合格者の参考書を真似して慶應義塾大学への合格をつかみ取ってください!

◆気になる記事!
【世界史偏差値70台へ!】難関大学合格を目指す!過去問の重要性とおすすめ参考書!

-慶應義塾大学
-,

Copyright© Study For.(スタディフォー) , 2024 All Rights Reserved.