こんにちは、StudyFor.編集部です。
この記事では「スタディサプリの合格特訓コース」について、
「ベーシックコースとの違いは?」
「料金は?」
「利用することでどんなメリットがあるの?」
「生徒に専属のコーチが作って本当?」
「映像授業なのに質問が出来るって本当?」
「口コミや評判はどう?」
「解約はできる?返金はある?」
「無料で授業を受けることが出来るって本当?」
「ここだけのお得なキャンペーンがあるって本当?」
といった皆さんの知りたいことを全て掲載しているので、ぜひ最後までご一読ください。
高校大学受験講座は14日間の無料お試しが利用できます!
約4万本の映像授業が見放題のスタディサプリ!!過去の学年も含めて苦手な個所は繰り返し学べて、先の学年も含め予習もバッチリ可能!!超有名講師による神授業が分かりやすく、楽しみながら学べます!
詳しくはスタディサプリを無料で体験する方法をご覧ください
無料体験だけでなくキャッシュバックなどの入会特典の実施状況を知りたい方は【2023年2月最新】スタディサプリのキャンペーンコード・クーポン情報をご覧ください
夏のキャンペーン実施中
月額3,278円(税込)とリーズナブルにTOEIC対策が出来るプラン!
今なら最大2,976円お得に!
TOEIC® L&R TEST 20回分の問題を繰り返し解くことができ、解説や講義を見てさらにトレーニングをすることができます!
これらを繰り返し取り組むことで、だんだんと実力が身についていきます!
詳しくはスタディサプリを無料で体験する方法をご覧ください
キャッシュバック・無料体験などの入会特典の実施状況を知りたい方は【2023年2月最新】スタディサプリのキャンペーンコード・クーポン情報をご覧ください
目次(項目をクリックするとジャンプできます)
合格特訓コースの対象は?浪人生も利用できる?
合格特訓コースの受講対象学年は高校生(1~3年生)と大学受験生です。
浪人生の方も利用できます。
ただし、高校三年生と既卒生は募集の締め切り期限があるのでご注意ください。
現在募集しているかどうかは、スタディサプリのホームページから確認できます。
ベーシックコースと合格特訓コースの違いは?
ここでいうベーシックコースとは月額2178円の通常コースのことを指します。
↓ベーシックコースについて詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
【入会前に必見】スタディサプリの評判や口コミはどう?本当に成績は上がる?
合格特訓コースとは、ベーシックコースに学習サポートの機能が付け加わったコースのことで、大きく次の5つの違いがあります。
・費用がベーシックコースよりも高い
・専属コーチがつく
・勉強や受験に関する質問に対応してもらえる
・合格までの学習スケジュールの作成をしてくれる
・学習の進捗管理をしてくれる
では、それぞれの違いについて詳しく説明していきます。
費用はベーシックコースより高いが、塾や予備校より安い
ベーシックコースが月額2178円なのに対して、合格特訓コースは月額10780円です。
ベーシックコースに比べると合格特訓コースは高く感じますが、そもそもベーシックコースが安すぎるだけなんです。
合格特訓コースも大手予備校に比べると圧倒的に授業料は安く、生徒に専属でついてくれるコーチの人件費などを考えると格安です。
大手予備校に通った場合は、年間で約110万円かかると言われておりますが、合格特訓コースでは年間で約12万円です。
その差は実に約98万円です。
仮に、英語・数学など2教科は予備校で学び、スタディサプリ合格特訓コースを併用したとしても年間約56万円です。


スタディサプリHPより引用
「そんなに安いってことは授業の質が低いのでは?」と思われる方もいると思いますが、そんなことはありません。
スタディサプリの授業は実力派の有名講師が担当しているため、予備校の授業の質と同等以上のものです。
例えば、スタディサプリで英語講師を担当している「関正生」さんは英語予備校講師で全国1、2位を争う人気実力講師です。
↓スタディサプリの講師について詳しく知りたい方はこちらもご覧ください。
スタディサプリの先生を徹底紹介【講師の口コミや評判、経歴、実績】
このように、質の高い授業を予備校よりも格安の価格で受けることが出来ます。
高校大学受験講座は14日間の無料お試しが利用できます!無料お試しの適用方法は下記リンクから申し込むだけ!
詳しくは公式サイトをご確認ください!
専属コーチが勉強をサポートしてくれる
合格特訓コースでは生徒に対して専属のコーチが一人つきます。
このコーチは、東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学、一橋大学、東京工業大学、上智大学、学習院大学、明治大学、中央大学、立教大学、法政大学、青山学院大学の現役大学生であり、コミュニケーション能力や洞察力など指導に関する教育を受けたコーチです。
またコーチがサポートしてくれる内容としては、大きく3つあります。
・勉強や受験、授業に関する質問に対応
・学習スケジュールの作成
・学習の進み具合の管理
それぞれについて次の項で詳しく説明していきます。
勉強や受験、授業に関する質問に対応
スタディサプリのベーシックコースでは、授業や勉強の際に分からないことがあっても質問することが出来ないため、自分で調べたり、周りに質問したりする必要があります。
ですが、合格特訓コースでは専属コーチがこれらの質問に答えてくれるため、授業で分からないことを解決してくれます。
いくらスタディサプリの授業が分かりやすいと言っても、生徒は授業を受けている中で疑問点などが生じるものです。
それを分からないままにせず、すぐに質問できるのが合格特訓コースの魅力です。
また授業のこと以外にも、使っている参考書の内容についてや、勉強の仕方などについての質問にも対応してくれます。
自分に最適な学習スケジュールを作成してもらえる
ベーシックコースでは学習スケジュールは自分で作成する必要があります。
ですが、高校生が自分で「合格のために何をいつまでに学習すればいいか」という学習スケジュールを作成することは難しいです。
多くの高校生は志望校合格のために、どのレベルの講座を受講し、どの参考書を使い、どんなペースで学習を進めたらいいかについて、自分自身で把握することは難しいです。
ですが、合格特訓コースであれば、受験を知り尽くした専属のコーチが生徒の学力や部活など学校生活の状況を考慮しながら、生徒一人一人に最適な学習スケジュールを作成してくれます。


学習スケジュールの例(スタディサプリHPより引用)
受験を知り尽くしている専属コーチに任せることで、生徒が取り組むべき学習な内容が明確になります。
学習の進捗管理をしてくれる
合格特訓コースではコーチが「学習の進み具合」を管理してくれます。
どうしても自分一人で勉強すると、ついつい怠けてしまい、学習スケジュール通りに学習が進まないことがあります。
このような状況が続くと、いつの間にかスケジュール通りに進まないことが当たり前になり、やる気を失って、ついには勉強を辞めてしまう子も多いです。
ですが、合格特訓コースでは専属のコーチが学習の進み具合を管理してくれるため、勉強をサボりにくくなります。
子供がちゃんと勉強しているのか不安な保護者としては安心できるサポートです。
合格特訓コースの評判や口コミ
スタディサプリ合格特訓コースの口コミや評判を調べたところ、「”コーチの存在”が生徒に立って役に立っている」というものが多くありました。
全然大丈夫です!☺️質問は全然できます!写真撮って、これが分かりませんと言えばその日中か次の日には教えてくれます!あと採点とかもしてくれると思います!(私は1回もしてもらわずに終わっちゃったんですけど…)コーチの大学生とは結構深いやり取りができて大学生活の話とか相談にも乗ってくれます
— ぞう (@jHitWWkGD5HdoPa) 2019年2月11日
スタディサプリの合格特訓コースを受講してるんだけど、コーチの人がめっちゃいい人✨
授業もわかりやすいし...(なんかまわし者みたい(笑))— 夢月ゆか (@keim0927) 2018年5月15日
自分は、スタディサプリの合格特訓コースをやっています。 値段も安く、塾に行く時間も短縮できるのでいいですよー😀 質問したらすぐに答えてくれはるし………
— Gamipe[勉強垢] (@Gami0920) 2018年5月14日
合格特訓コースに関するよくある質問
コーチの指名や変更は可能か?
コーチの指名も変更も通常不可能となっています。
ただし、コーチとの相性が悪く、万が一トラブルなどが生じた際は変更が可能かもしれません。
質問の回数に制限はあるか?
質問の回数に制限はありません。
疑問や不安は遠慮なく質問しまくりましょう!
コーチからの返信はどれくらいで来る?
原則24時間以内の返信が義務付けられているようです。
コーチの都合によって、質問してすぐに返信が来ることもあれば、数時間して返信が来ることもあります。
解約はできる?返金制度はある?
合格特訓コースでは、「自分には合わないな」「辞めたいな」と思えば、すぐに解約することが出来ます。
また、1年払いや年度末払いなどの一括払いをした場合は、退会の際に残金を返金してもらえます。
↓解約について詳しく知りたい方はこちらもご覧ください。
【本当に解約できる?】スタディサプリの退会と返金の方法を画像付きでわかりやすく解説
スタディサプリを使った効果的な勉強法はある?
↓スタディサプリを使った効果的な勉強法についてはこちらをご覧ください。
【高校生・大学受験生は必見】スタディサプリの効果的な使い方【定期テストから受験まで】
お得なキャンペーンを受ける方法
スタディサプリでは「14日間の無料体験キャンペーン」を実施しています。
高校大学受験講座は14日間の無料お試しが利用できます!無料お試しの適用方法は下記リンクから申し込むだけ!
詳しくは公式サイトをご確認ください!
↓無料体験の方法について詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
スタディサプリを無料で体験する方法【最大1万円のキャッシュバックあり】