スタディサプリ

スタディサプリだけで東大や早慶やMARCHに合格できるって本当か?独学でも大丈夫?

2021年3月15日

こんにちは、StudyFor.編集部です。

この記事では「スタディサプリ」について、

「スタディサプリだけで東大や早慶やMARCHに合格できるって本当か?」

「本当に合格している人はいる?合格実績はどうなの?」

「独学でも大丈夫?」

「塾や予備校との併用してる人が多いって本当?」

「参考書も活用すべき?」

「無料で授業を受けることが出来るって本当?」

「ここだけのお得なキャンペーンがあるって本当?」

といった皆さんの知りたいことを全て掲載しているので、ぜひ最後までご一読ください。

↓スタディサプリについて詳しく知りたい方はこちらもご覧ください。

スタディサプリ
スタディサプリTOEIC対策コース

夏のキャンペーン実施中

月額3,278円(税込)とリーズナブルにTOEIC対策が出来るプラン!
今なら最大2,976円お得に!
TOEIC® L&R TEST 20回分の問題を繰り返し解くことができ、解説や講義を見てさらにトレーニングをすることができます!
これらを繰り返し取り組むことで、だんだんと実力が身についていきます!

詳しくはスタディサプリを無料で体験する方法をご覧ください

キャッシュバック・無料体験などの入会特典の実施状況を知りたい方は【2023年2月最新】スタディサプリのキャンペーンコード・クーポン情報をご覧ください

目次(項目をクリックするとジャンプできます)

【入会前に必見】スタディサプリの評判や口コミはどう?本当に成績は上がる?

スタディサプリを無料で体験する方法【最大1万円のキャッシュバックあり】

高校大学受験講座は14日間の無料お試しが利用できます!
無料お試しの適用方法は下記リンクから申し込むだけ!
詳しくは公式サイトをご確認ください!
スタディサプリ高校・大学受験講座
 

スタディサプリだけで難関大学への合格は可能

「スタディサプリだけで東大や京大、慶應、早稲田といった難関大学に合格できるのか?」と疑問に思う人は多いと思います。

結論から言うと、スタディサプリだけで難関大学への合格は可能です。

ただし、スタディサプリを使うだけで合格できるということではありません。

塾や予備校もそうですが、自ら学ぶ意思を持って継続して勉強に取り組むことが出来る人のみが合格できます。

つまり、学ぶ意思を持ち、勉強を継続する努力ができる人は塾や予備校に通わずともスタディサプリだけで合格することが出来ます。

理由は3つあります。

・授業の質は大手予備校と同等以上であること

・基礎から応用まで複数のレベルの講座が用意されている

・実際に難関大学合格者を多数輩出していること

それぞれについて詳しく解説していきます。

授業の質は大手予備校と同等以上で、大学ごとの対策講座や過去問も用意されている

「スタディサプリって月額2178円と料金が安いから、授業の質が低いのでは?」と思われる方もいると思います。

ですが、そんなことはありません。スタディサプリの授業は大手予備校と同等以上のものです。

なぜなら、スタディサプリの講師は大手予備校の中でも人気講師などが集められているからです。

スタディサプリの看板講師である「関正生」さんは全国の英語講師の中で一二を争うほどの人気講師です。

↓これはYouTubeにアップされている関正生さんの授業動画ですが、かなり分かりやすく解説をされています。

↓関正生さんについて詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

関正生さん以外にもZ会で東大現代文の講座を担当する小柴大輔さんなど、スタディサプリには実力のある人気講師が集まっています。

このようにスタディサプリには実力のある講師が集まっており、授業の質は大手予備校と同等以上なのです。

↓スタディサプリの講師について詳しく知りたい方はこちらもご覧ください。

またスタディサプリには大学ごとの対策講座が用意されており、大学の過去問と過去問の解説動画も配信されています。

2019年2月時点では下記の大学対策講座が用意されています。
【国公立大学】
北海道大学
東北大学
東京大学
一橋大学
名古屋大学
京都大学
大阪大学
九州大学
難関国公立大学(東大・京大以外の超難関国立大学、国公立医学部向けの講座)
国公立大(神戸大、広島大、横浜国立大、静岡大学、埼玉大学などの過去問を中心に講義を行う、あらゆる国公立大向けの講座)

【私立大学】
早稲田大学
慶應義塾大学
関東難関私大(GMARCH向けの講座)
南山大学
関西難関私大(関関同立向けの講座)
その他私大(日大・駒澤大・専修大、関西圏の京都産業大・近畿大・甲南大・龍谷大の過去問を中心に講義を行う、あらゆる私大向けの講座)

最新の講義一覧についてはスタディサプリのホームページをご覧ください。

基礎から応用まで複数のレベルの講座が用意されている

スタディサプリには複数のレベルの講座が用意されています。

そのため、「苦手科目の克服」と「得意科目を伸ばす」ことの両方を実現可能です。

具体的には下記のようにレベル分けがされています。

スタディサプリ高校講座・大学受験講座の講座は、下記を目安に制作しております。
高校3年生
【トップレベル】旧帝大、早慶・私立医学部などの最難関国公私立大学レベルを目指す方向け。
【ハイレベル】地方国公立、GMARCH、関関同立などの難関国公私立大学レベルを目指す方向け。
【スタンダードレベル】その他国公立、日東駒専、産近甲龍、その他私立大学レベルを目指す方向け。

高校1年生と高校2年生
【トップレベル】難易度の高い問題や発展的な内容に挑戦したい方向け。
【ハイレベル】教科書で扱っている基礎レベルは理解しており、もっと演習を積みたい。あるいは、応用レベルにも挑戦したい方向け。
【スタンダードレベル】教科書で扱っている基礎レベルの基礎をしっかりと定着させたい方向け。
【ベーシックレベル】教科書で扱っている基礎レベルに不安があり、0からしっかりと理解・習得したい方向け。
スタディサプリ

このようにレベルに応じた講座が用意されているため、自分のレベルに適した授業を受けることが出来ます。

また中学講座の授業も受け放題の対象に含まれているため、中学校の内容から復習することもできます。

難関大学の合格実績

2018年の国公立大学合格実績(スタディサプリHPより引用)

2018年の国公立大学合格実績(スタディサプリHPより引用)

2018年の私立大学合格実績(スタディサプリHPより引用)

2018年の私立大学合格実績(スタディサプリHPより引用)

スタディサプリでは合格体験記(合格者がスタディサプリをどのように活用したかなど詳しく書かれています)をスタディサプリのホームページに掲載していますので、ぜひご覧になってはいかがでしょうか?

東大・京大など旧帝大の合格者をTwitterで見つけました

※2020年2月以前は月額980円で受講が可能でした

早稲田・慶應・MARCHの合格者をTwitterで見つけました

合格の可能性を高めるには「合格特訓コース」、「参考書」、「塾や予備校」も活用すべし

スタディサプリだけでも難関大学に合格可能と言いましたが、合格率を高めるためには「合格特訓コース」、「参考書」、「塾や予備校」を積極的に活用すべきです。

特に「合格特訓コース」と「参考書」の活用は絶対にした方が良いと断言できます。

「なぜ活用すべきなのか?」、「どのように活用すべきか?」についてこれから詳しく解説していきます。

合格特訓コース

スタディサプリには月額2178円のベーシックコース以外に、月額10780円の合格特訓コースというものがあります。

この合格特訓コースでは、ベーシックコースと比べて次の特徴があります。

・専属コーチがつく

・勉強や受験に関する質問に対応してもらえる

・合格までの学習スケジュールの作成をしてくれる

・学習の進捗管理をしてくれる
スタディサプリ合格特訓コースの評判や口コミは?ベーシックとの違いは?

ベーシックコースでは上記の内容をすべて自分で解決する必要がありますが、現実的に高校生が自分でこれらを解決するのは難しいです。

ですが、合格特訓コースでは受験を知り尽くした専属のコーチがこれらをすべてやってくれます。

志望校への合格率を高めたいならぜひとも加入すべきと言えます。

↓合格特訓コースについて詳しく知りたい方はこちらもご覧ください。

スタディサプリ合格特訓コースの評判や口コミ、料金は?ベーシックとの違いも解説

参考書

スタディサプリの利用者の多くが活用しているのが市販の参考書です。

市販の参考書の良さとしては2つあります。

・スタディサプリの授業では演習量が少ないため、参考書を使って演習量を増やすことが出来る

・授業を視聴するよりも短い時間で参考書を読むことが出来る

「では具体的にどのような参考書を使えば良いか?」と気になる方も多いでしょう。

これに関しては目指す学力や現在の学力など人によって異なるため、自分で調べるしかありません。

私たちStudyFor.では参考書のレビューページを用意していますので、気になる参考書がある場合はぜひ活用してください!

【高校生・大学受験】参考書の使い方・勉強法・評価・レベル

塾や予備校

スタディサプリの利用者の中には、塾や予備校を活用している人も多いです。

スタディサプリのホームページに掲載されている合格体験記を見てもらえば分かりますが、科目によって塾や予備校かスタディサプリかを使い分けている人は多くいます。

塾や予備校に通うメリットとしては次のメリットが代表的です。

・スタディサプリの授業では不足しがちな問題演習量を増やすことが出来る

・講師にすぐに質問することが出来る

・勉強に集中しやすい自習室を利用できる

どの講座を受講すべき?どんなスケジュールで勉強すべき?

受講すべき講座を知るには「合格特訓コースの無料体験」を利用する方法があります。

合格特訓コースでは無料体験のキャンペーンを行っており、この体験期間中に「学習スケジュール」を作成してもらうことが出来ます。

高校大学受験講座は14日間の無料お試しが利用できます!
無料お試しの適用方法は下記リンクから申し込むだけ!
詳しくは公式サイトをご確認ください!
スタディサプリ高校・大学受験講座
 

↓スタディサプリを使った効果的な勉強法について詳しく知りたい方はこちらもご覧ください。

お得なキャンペーンがあるって本当?

スタディサプリでは「14日間の無料体験キャンペーン」を実施しています。

高校大学受験講座は14日間の無料お試しが利用できます!
無料お試しの適用方法は下記リンクから申し込むだけ!
詳しくは公式サイトをご確認ください!
スタディサプリ高校・大学受験講座
 

-スタディサプリ
-,

Copyright© Study For.(スタディフォー) , 2024 All Rights Reserved.