英語

【東大生おすすめ】速読英単語入門・必修・上級編の使い方・勉強法・評価・レベル

2021年3月15日

こんにちは!Study For.編集部です!

この記事では

「速読英単語ってどんな参考書?」

「レベルってどれくらい?」

「自分に適した参考書かな?」

「どう使うのが効率的かな?」

「この参考書が終わったら次は何をすればいい?」

といった皆さんの知りたいことを全て掲載しているので、ぜひ最後までご一読ください。

スタディサプリ高校・大学受験講座

高校大学受験講座は14日間の無料お試しが利用できます!

約4万本の映像授業が見放題のスタディサプリ!!過去の学年も含めて苦手な個所は繰り返し学べて、先の学年も含め予習もバッチリ可能!!超有名講師による神授業が分かりやすく、楽しみながら学べます!

スタディサプリ高校・大学受験講座

詳しくはスタディサプリを無料で体験する方法をご覧ください

無料体験だけでなくキャッシュバックなどの入会特典の実施状況を知りたい方は【2023年2月最新】スタディサプリのキャンペーンコード・クーポン情報をご覧ください

スタディサプリTOEIC対策コース

夏のキャンペーン実施中

月額3,278円(税込)とリーズナブルにTOEIC対策が出来るプラン!
今なら最大2,976円お得に!
TOEIC® L&R TEST 20回分の問題を繰り返し解くことができ、解説や講義を見てさらにトレーニングをすることができます!
これらを繰り返し取り組むことで、だんだんと実力が身についていきます!

詳しくはスタディサプリを無料で体験する方法をご覧ください

キャッシュバック・無料体験などの入会特典の実施状況を知りたい方は【2023年2月最新】スタディサプリのキャンペーンコード・クーポン情報をご覧ください

目次(項目をクリックするとジャンプできます)

速読英単語入門・必修・上級編はどれを使うべき?評価やレベルとおススメの人

参考書の概要

まずは速読英単語シリーズそのものがどのような人におススメかを説明した後に、各シリーズのレベルなどについて説明していきますね。

速読英単語シリーズはこんなひとにおすすめ

・単語を実際に使われている長文の中で、長文の勉強も同時にしながら覚えたい人

・長文の速読力を身に着けたい人

・受験頻出英単語を頻出度順に覚えたい人

・CDを使ってリスニングの勉強もやりたい人

またAmazonのレビューには下記のようなレビューもあり、良書であることが伺えます。

メリットは他の単語帳よりも、長文を読むために作られているということ。

生きた英文をよむことは、単語力だけでなく、文法力、熟語力、構文、英作文、そして何よりも読解力がつきます。

また、他の単語帳よりも覚えた単語が抜けていきにくいです。

英文の流れにのって、その英文に適した解釈が出来ることが一早く身につきます。

デメリットは、単語力だけをつけたい人には時間が寧ろかかってしまうことです。

長文や熟語、文法、英作文なども、そこそこ出来るようになりたい人向きです。
Amazon

では個々のシリーズについて説明していきます。

入門編

created by Rinker
¥2,079 (2024/02/08 03:26:48時点 Amazon調べ-詳細)

前提となるレベル:中学レベルの英単語

対象となる人:偏差値50以下の人、中学卒業したての高校1年生、高校に入ってから英語の勉強を完全にさぼっており基礎の基礎からやり直したい人、英語長文が死ぬほど嫌いな人

マスター後の到達レベル:受験英単語基礎レベルにたどり着くが、これだけだとセンター120点が限界

初級編は本当に初級であるため、中学を卒業したての人もしくは高校1,2年生の時に英語の勉強をさぼりすぎていたため基礎からやり直したい人以外には特に必要がないです。

初級編を完璧にしてもセンター試験では120点が限界でしょうが、後から紹介する標準編やターゲット1900、システム英単語ノーマルなどの英単語帳を学習する前に必ず知っておかなければならない単語だけが掲載されている。

ですので、もしこのレベルに不安がある人は本屋で立ち読みをするなどして、自分は基礎が完璧か確かめるとよいでしょう。

必修編

前提となるレベル:高校基礎英単語(速読英単語入門編、システム英単語Basic、キクタンEntry)
↓こちらも参考に!

↓こちらも参考に!

対象となる人:偏差値50~60の人、センター試験・日東駒専・GMARCH・関関同立・中堅国公立大学を受験する人

マスター後の到達レベル:上記の大学入試試験においてわからない単語はほとんどなくなる

必修編は大学受験をする人であれば必ずマスターしたい一冊。

特に偏差値が50~60の人や上記記載の大学を目指す人は絶対にマスターしていただきたいし、そのような人には単語帳はこれ一冊で十分である。

GMARCH・関関同立などの難関学部でもこれ一冊だけで合格は十分に可能であるが、受験勉強の時間に余裕がある人は上級編をやってもよい。

これをマスターすれば受験生のほとんどが知らない単語も覚えることができるため、ライバルと単語力で圧倒的な差をつけることができる。

上級編

created by Rinker
¥21 (2024/02/07 12:32:21時点 Amazon調べ-詳細)

前提となるレベル:大学入試標準英単語(速読英単語必修編、システム英単語ノーマル、キクタンBasic、ターゲット1900レベル)
↓こちらも参考に!

↓こちらも参考に!

↓こちらも参考に!

対象となる人:偏差値60以上の人、GMARCHと関関同立の難関学部・早慶上智・東大などの最難関大学を受験する人

マスター後の到達レベル:大学受験においてこれ以上覚える単語はなくなる。

大学受験向けの英単語帳の中で最上級レベルに属する一冊

偏差値60以上の人や、東大・早慶などの最難関大学を受験する人以外には無用の一冊ではあるが、最難関大学を受験する人にとってはぜひ身に着けたい一冊。

なぜなら最難関大学を受験する人の多くは最上級レベルの単語帳を一冊はマスターしているため、もしあなたが最上級レベルの単語帳をマスターしなければ彼らと単語力で大きな差が開いてしまうからだ。

最上級レベルの単語帳は「鉄壁」・「単語王」・「Duo3.0」が他にある。レベルはほとんど同じなので、どれを使うかは自分の好みで選ぶといいだろう。
↓こちらも参考に!


↓こちらも参考に!
【東大生おすすめ】Duo3.0の使い方・勉強法・評価・レベル
【東大生おすすめ】Duo3.0の使い方・勉強法・評価・レベル

速読英単語入門・必修・上級編の特徴・メリット・学習効果

単語を文中で覚える

速読英単語では長文の中で実際に使われている単語を覚えられるので、単語のイメージが非常に沸きやすく効率的に単語を覚えられます

 

クオリティの高い英語長文は実際の入試問題から抜粋

速読英単語で掲載されている長文は、有名大学の入試問題から抜粋されたものです。

この有名大学とは東大を含む全国の有名国立大学・早慶やマーチクラスの有名私立大学・センター試験です。

また文章は科学や時事ネタ、社会、歴史、ビジネスなど読んでいて面白い内容になっています。

 

1つ当たりの長文は約200語程度で読みやすい

英語長文の対策を本格的に始めていない人や苦手な人でも読みやすい分量になっているので、英語長文だからと言って臆することはありません。

長文だけでなく例文も載っている

長文だけでなく、例文も豊富に掲載されています。

システム英単語など他の英単語帳と同様に、単語を例文と一緒に覚えること可能です。
システム英単語の使い方は↓を参考に!
↓こちらも参考に!

長文音読のCDがついている

速読英単語には長文音読の付属CDがあります。

このCDは移動時間に聞くこともできますし、シャドーイングの教材として使いリスニング力を向上させることもできます。

速読英単語入門・必修・上級編のページ数・長文数

初級編
【ページ数】 288ページ
【長文数】  50長文

必修編
【ページ数】 400ページ
【長文数】  70長文

上級編
【ページ数】 352ページ
【長文数】  48長文

速読英単語入門・必修・上級編の使い方・勉強法

使い方・勉強法

速読英単語帳を進めていくペースを決める

単語帳はよっぽどの天才でない限りは、何周も繰り返さなければ覚えることができません単語帳を100週はこなしたという人は多々います。

ですので、何十週も繰り返すことは前提として、一か月・一週間・一日でどれくらい単語帳を進めるのかを設定しましょう。

 

単語は毎日繰り返しやることが死ぬほど大事

先ほど言った通り、単語帳は何十週もこなす必要があります。

さらに”毎日”単語を繰り返し覚える必要があります

これはエビングハウスの忘却曲線によって科学的に証明されていることです。

 

Z会のHPから速読英単語の無料補助教材を必ずダウンロード

Z会のHPでは速読英単語を使う上で欠かせない補助教材を配布しているので必ずダウンロードしましょう。

この補助教材の内容は以下の通りです。

①長文中の文構造の解説(SVOCなど)

②長文中の構文解説

③長文の背景知識の解説

 

具体的な勉強の手順

長文は見ずに単語だけをざっと覚える

まずは単語のページを開いて1章当たり20~40個ほどの単語に一通り目を通す。

この時、完ぺきに覚える必要はないものの、覚えようと思いながら目を通す。

 

長文を一文一文、構造把握して(SVOCMを振り分ける)、ヨコページの和訳と照らし合わせながら読む。

長文を一文一文精読していく。

まずは文にSVOCMを振りながら文構造を把握すること。

わからない単語やイディオムがあれば横ページの和訳や先ほど目を通した単語頁を見直す。

ここで先ほど紹介した補助教材を存分に使ってください。

 

長文の精読が終わった後はCDの音声に続いて最低10回はシャドーイングする

精読が終わったらCDに続いて音読する。

この時、完ぺきに流暢に発音できなくてもいいが、以下の3つの点に留意する。

①英語が上達したきっかけのナンバーワンが「音読」であることを知る。

「音読」は英語上達の一番の近道です。

もし周りに難関大学合格者がいたら、ぜひ音読の重要性について聞いてみてください、ほとんどの人がその重要性について丁寧に解いてくれるはずです。

音読をしてもすぐに英語が上達するわけではありませんが、毎日30分を一か月もすれば確実に上達します。

具体的にどう上達するかというと、音読という行為が脳を刺激して単語を覚える暗記力を向上させることに加えて、英文を日本語に訳さずに英語のままで理解できるようになります。

これはどういうことかというと、例えばThis is a pen.という英文を見たら日本語に訳さなくても英文の意味や構造を理解できますよね?

これが難しい英文になっても可能になるということです。

その結果英文を読むスピード・理解するスピードがダントツに早くなります。

②なるべくCDの発音をまねること

リスニングの秘訣として、「自分が発音できる単語は聞き取ることができる」というものがあります。

ですので、CDをまねることで、発音できる単語の数=聞き取ることができる単語の数を増やして、リスニング力を強化してください。

 

③音読しながら英文の内容を頭の中で理解する。

ただ英語を音読するだけでは上達しません。

読んでいる英文を頭の中で理解しながら音読することで速読力は身に付きます。

ですので、音読の前に必ず英文を精読し、しっかりと英文構造を把握していください。

また、英単語と熟語の学習方法について詳しく知りたい方は↓をご覧ください。

速読英単語入門・必修・上級編の次に使いたい参考書

次に取り組むべきこと

入門編の次に使うのは

先ほど説明した通り、入門編だけではセンター試験でも120点が限界なので大学受験で英語を使う方は必ずもう1段階レベルの高い単語帳を使いましょう。

速読英単語必修編以外にも、以下の参考書もおすすめです。

created by Rinker
旺文社
¥1,210 (2024/02/07 12:15:21時点 Amazon調べ-詳細)

↓こちらも参考に!
【東大生おすすめ】ターゲット1900の使い方・勉強法・評価・レベル
【東大生おすすめ】ターゲット1900の使い方・勉強法・評価・レベル

created by Rinker
¥1,100 (2024/02/08 05:44:12時点 Amazon調べ-詳細)

↓こちらも参考に!
【東大生おすすめ】システム英単語 改訂版とBasicの使い方・勉強法・評価・レベル
【東大生がオススメする】システム英単語 改訂版とBasicの使い方と勉強法・評判も


↓こちらも参考に!
【東大生おすすめ】英単語帳キクタンの使い方・勉強法・評価・レベル
【東大生おすすめ】英単語帳キクタンの使い方・勉強法・評価・レベル

必修編の次に使うのは

MARCHや関関同立・旧帝大志望の方であれば、単語は速読英単語必修編を完璧にすれば単語で躓くことはありません。

早慶上智や東大京大といった最難関大学を受験する人はさらに一段階レベルの高い単語帳を使うコトをお勧めします。

速読英単語上級編でもいいですし、以下の単語帳もおすすめです。

created by Rinker
¥1,320 (2024/02/07 07:06:04時点 Amazon調べ-詳細)

↓こちらも参考に!
【東大生おすすめ】リンガメタリカの使い方・勉強法・評価・レベル
【東大生おすすめ】リンガメタリカの使い方・勉強法・評価・レベル

created by Rinker
KADOKAWA
¥2,310 (2024/02/07 18:02:20時点 Amazon調べ-詳細)

↓こちらも参考に!
【東大生おすすめ】鉄緑会東大英単語熟語 鉄壁の使い方・勉強法・評価・レベル
【東大生が徹底レビュー】鉄緑会東大英単語熟語 鉄壁の使い方・勉強法・評価・レベル

created by Rinker
¥1,188 (2024/02/08 05:44:06時点 Amazon調べ-詳細)

↓こちらも参考に!
【東大生おすすめ】Duo3.0の使い方・勉強法・評価・レベル
【東大生おすすめ】Duo3.0の使い方・勉強法・評価・レベル

created by Rinker
¥591 (2024/02/07 10:56:53時点 Amazon調べ-詳細)

↓こちらも参考に!
【東大生おすすめ】単語王2202の使い方・勉強法・評価・レベル
【東大生おすすめ】単語王2202の使い方・勉強法・評価・レベル



↓こちらも参考に!
【東大生おすすめ】英単語帳キクタンの使い方・勉強法・評価・レベル
【東大生おすすめ】英単語帳キクタンの使い方・勉強法・評価・レベル

上級編の次に使うのは

上級編は先ほど説明したように大学受験レベルの最上級レベルに属する単語帳であるためこれ以上単語帳をやる必要はありません。

速読英単語入門・必修・上級編のシリーズ紹介

created by Rinker
¥2,079 (2024/02/08 03:26:48時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
¥2,300 (2024/02/08 05:55:47時点 Amazon調べ-詳細)



created by Rinker
¥21 (2024/02/07 12:32:21時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
¥2,298 (2024/02/07 10:56:57時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
(unknown)
¥1,141 (2024/02/07 10:56:57時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
¥2,200 (2024/02/07 10:57:01時点 Amazon調べ-詳細)

↓こちらも参考に!

-英語
-,

Copyright© Study For.(スタディフォー) , 2024 All Rights Reserved.